見出し画像

NO NO NO~You Don't Know Me! Side Stories vol.6 704 インタビュー by SK (NO NO NO)

KKV Neighborhood #74 Interview - 2021.03.02

You Don't Know Me! Side story vol.6は、名古屋で平日djイベントmind controlを企画したり、THE T.V. DINNERSでドラムを叩いたり等、様々な活動をされている704さんにお話をお伺いしました!
よろしくお願いします!

SK この度はよろしくお願いします!改めて出身や、現在の活動など自己紹介からよろしくお願いします!

704(なおし)と言います。名古屋でライブ写真の撮影やイベントの企画などをしています。また、THE T.V. DINNERSというバンドでドラムを叩いてますが、現在メンバーの多忙により活動休止中です。

SK 704さんの活動は知るかぎり、Marcelaでvo→THE T.V. DINNERSでdr
写真、zine、djイベントなど幅広い活動をされているかと思いますが、Marcelaについて、THE T.V. DINNERSに加入するきっかけなど、(また私の知らない活動などもあれば)について教えて頂けたらと思っています。

Marcelaのことを取り上げてくれるのは、愛知の人以外だとSKさんとえんどーさん(whereisyourroom)ぐらいですね(泣)。
こんな日の目を見なかったバンドのことを聞いてくれてありがとうございます。
Marcela(マルセラ)は僕が人生で初めて組んだバンドです。2012年に南山大学のアメリカ民謡研究会というサークルに加入して、そこで知り合った同級生と組みました。ハードコアとノーウェーブ、ポストパンクを合体させたような音を目指していました。活動開始当初は僕とは別にボーカルがいて、僕はドラムを叩いていました。数年後にそのボーカルが方向性の違いで抜けることになって、試しに別のドラマーを加入させて僕がボーカルをやってみたらすごく良かったので(僕はドラムよりボーカルの方が向いてたみたいです)、そのままやることになりました。実際にメンバーチェンジ後から周囲の反応が良くなりましたし、サークル外での活動が少しずつ増えてきてたのですが、その頃からどうしてもバンドで曲を完成させることができなくなってしまい、結局大学卒業と同時に解散してしまいました。自分が作曲もできないくせにこだわりだけは強くて…他メンバーにすごく迷惑をかけました。オリジナルメンバーのryuhoと、後期にドラムを叩いてくれたバルガスは今fishで活動をしています。

THE T.V. DINNERS(以下T.V.)は、Marcela解散後にメン募を見て入りました。元々地元のレジェンドとして知っていたし、NAVELとT.V.のスプリットは何度も聴いてました。T.V.のメンバーと最初に会ったのはMarcelaのライブです。BalladmenとGHILOMをお呼びしてたので、それで来てくれたんだと思います。その時の出会いはとても印象に残ってます。Marcelaでライブし終わって飲み物を注文しに行こうとしたときに、知らない人から突然「かっこよかったで!!」で声をかけられて。後でそれがT.V.のベースの中森さんだと知るんですけど、ガタイの良さと強面にビビってしまって、愛想笑いしてすぐ逃げました(笑)。その後ライブに来てくれたお礼をT.V.のツイッターアカウントに緊張しながら送ったときも、「ありがとう!かっこよかった。」という超ラフな一文のみが返ってきて(送り主は臼田さんでした)。ズッコけるような気分になりましたが、「みんな偉ぶってない気さくな人たちだなあ」という印象を受けました。だからメン募を見たときも、「あの人たちとバンドできたら楽しそうだな…」と思って応募しました。加入して丸3年が経過しましたが、仕事も家庭も持っている一回り上のパンクの先輩たちとバンドをさせてもらってることは得難い経験になっていると思います。何より一緒にいて楽しいです。尊敬している人生の先輩たちです。
僕の活動はそれが全てです。もう一度ボーカルをやりたいという気持ちはずっとありますが、曲がうまく作れないので実現していないです。とりあえず今はzineとかDJとか写真とか、気を張らずコツコツできることをやってます。今後の目標は、まずzineディストロを始めることで、それを達成したら名古屋でzineとパンクを融合したDIYなfestをやりたいと思ってます。以前オリンピアハードコアフェストに行ったことがあるのですが、同じことを名古屋でやりたいです。それと、いい加減溜まった写真を整理してzineにしたいと思ってますが、これは本当に面倒な作業なので実現できるかわからないです。

Marcela @学祭2014

SK 704さんのzineは一冊所有していますが今までに作ったことのあるzineについて教えてください。

今まできちんと作ったのはその一冊のみです。2017年10月に作った『NAGOYAKA DIY』というオムニバスzineです。僕は先述のオリンピアハードコアフェストに行ったときの旅行記を書きました。販売価格200円という想定だったのに、何も知らないまま一般の印刷会社に印刷・製本をお願いしたら、原価が一冊400円まで跳ね上がってしまった思い出深い一冊です。他にも反省点がたくさんあったzineでしたが、これを持って名古屋から足を運んだTOKYO ZINESTER GATHERINGでzineの世界が一気に広がったので、これを作ってなかったら今の自分の活動ありません。
NAGOYAKA DIY以降はzine作りが面倒でやっていなかったのですが、実は今年から『Primitive Triangle Zine』というperzineを出し始めました。最近SNSにうんざりしてきて…個人的な話題を発信する場はこちらに絞ろうと思っています。継続できればいいのですが。
また、後述のNag Nag Zine Collectiveでも現在zineを一つ制作中です。
「日常の中のデモ」というテーマで寄稿を募ったオムニバスzineで、3月中に販売できそうです。when pressのリソグラフ印刷の良さも味わってほしいです。よろしくお願いします。

画像3

When press
https://www.whenpress.com/

SK 写真を撮影しようと思ったきっかけや、影響を受けた&好きな写真家などを教えてください。

消極的に聞こえてしまうかもしれないですが、Marcelaが終わって時間が空いたから写真を始めた感じです。その時一番やりたかったのは再びバンドでボーカルをやることだったので、それが実現したら写真は辞めるつもりでした。果たして未だボーカルはやれないままですが、これもまた宿命だと思って写真を続けています。やれないことに固執するのも自分ではないので。
影響を受けた写真家について。初めてきちんと名前を覚えたパンクのフォトグラファーはAngela Owens氏です。同氏が撮ったG.L.O.S.S.やPure Disgustの写真がとてもかっこよくて、それに触発されて一眼レフを買いました。初めは右も左もわからず撮っていたのが、そこそこ上手くいくようになって今に至っています。他に好きな写真家は、Dave Brushback、Kenta Nakano、Martin Sorrondeguy、Michael Thorn、Norihito Hiraide、Teppei Miki、Tomonori Takai、Splitting HeadsのJesse Bryantなど…(敬称略)挙げ始めたらキリがない。
EL Zineで特集されてるYoshi Yubaiさんも好きになって、この前photo zine買いました。あと最近知人から教えてもらった辺境写真家の栗田哲夫さんの写真もよく眺めています。その他にもインスタグラムで写真家の方をたくさんフォローしてるのですが、皆さん本当にかっこいいです。
最後に、僕に写真の撮り方を教えてくれたtasukuさんという写真家を紹介させてください。今回のプロフィール写真もお願いしました。前職の先輩後輩という間柄なので、パンクは全く関係ないです。この人は写真の腕前もさることながら、悪徳アパレル企業(笑)で培われた最高の接客術を持ってらっしゃる方で、そちらも勉強させてもらいました(撮影は人柄も大事です…)。tasukuさんはこれからもっとフリーランスとしての撮影機会を増やしていきたいそうなので、東海圏で良い写真家をお探しの方は是非!

photo by tasuku
https://www.instagram.com/tasuku_kamizaki/

SK NO NO NOを名古屋に呼んで頂きましたが、ライブイベントの企画などはよくされていますか?思い入れのあった企画などを何個か教えてください。

NO NO NO以前は、実は2回しか企画してないです!MarcelaでGhilomとBalladmenをお呼びした時と、THE T.V. DINNERSでmy exとzirconiumをお呼びした時です。zirconiumで当時ベースを弾いてた方がライブ直前に電撃脱退してしまったのを知らされて、すごく焦ったのが印象深いです。また3人のzirconiumのライブが観たいですね。


SK 影響を受けたものについて。音楽や映画や小説やその他なんでも...を教えてください。

まず本からの影響が大きいです。本から吸収した知識が人格に反映され、それが今の自分の活動に繋がっていると思っています。一番影響を受けた一冊は、見田宗介『まなざしの地獄 尽きなく生きることの社会学』です。本当に心を動かされました。この本を読んでネオリベだった自分を断絶し、反差別・反資本主義・反死刑制度を掲げるようになりました。でも、それまで至るところ(家庭・学校・職場など)で資本主義・家父長制・男性優位の視線に苦しめられ、そして全く同じ視線で他者をジャッジし苦しめてきた時期も、否定できない自分の人生の一部です。
その他直接的に自分の人格に影響を及ぼしたのは、中上健次『蛇淫』、永山則夫『無知の涙』、マルセル・モース『贈与論』、山本七平『「空気」の研究』、ジョージ・オーウェル『1984』、ミラン・クンデラ『存在の耐えられない軽さ』、佐藤優『自壊する帝国』、岩上安身『あらかじめ裏切られた革命』あたりだと思います。
あと、アダム・スミス、レヴィ=ストロース、吉本隆明、デヴィッド・グレーバー、そしてたくさん読んだ現代韓国文学…。
最近はナンシー・フレイザー他『99%のためのフェミニズム宣言』、尹雄大『さよなら、男社会』、島薗進『宗教学の名著30』、金子文子『何が私をこうさせたか』あたりを読んでたくさん頷きました。
色々書いたんですけど、大して詳しくないし何も話せないんで、あまり聞かないでください。
その次に影響を受けたのはzine。ぶっちゃけパンクは音楽の面にしか目を向けておらず、思想を蔑ろにしていたので、zineを読むようになってやっとDIY・アナキズム・フェミニズムといった事柄を掘り下げるようになりました。
音楽に対する態度に大きく寄与したのは、名古屋在住であることです。名古屋はパンク・エモからアコースティック系、はたまたエクスペリメンタル・スカムなものまで幅広くシーンが存在していますが、ジャンルの派閥性は希薄で、ライブハウス間の垣根も低いと思います。

そういう土壌なので、僕も10代の頃から色々なジャンルの音楽を雑多に聴いてきました。VODOVOのトオルさんが「名古屋はガラパゴス」と言っていたのもこれに近いと思います(全く違う意味かもしれませんが…笑)。
最近になって70’s Punkが好きになった一方でシンセ・ダークウェーブも漁るようになったのは、自分の中にそういう基礎があるからだと思ってます。今もどんどん新しい音楽ジャンルが好きになってしまって楽しいです。
音楽の好みの方は、名古屋のバンドももちろんですが、大学在学中にどハマりしたUSの現行ハードコアパンクの影響が大きいです。DCだのベイエリアだのウン十年代だの、古い文献のようにしか捉えられなかったハードコアパンクという音楽を、やっと生のものとして捉えることができました。
具体的に挙げると、Big Zit、C.C.T.V.、G.L.O.S.S.、GAG、Lumpy and The Dumpers、Instituteなど。その他自分の好みを形成しているのは…元々神様ぐらいに好きなのはFUGAZIとNAVEL。あとAnxiety(UK)、1981、Pinprick Punishment、The Death、Wotzitは本当に好きでした(1981は今も活動してますが…)。今の名古屋はNicFit、VODOVO、NOISECONCRETEx3CHI5がヤバいです。

また、周囲の人物の中でも、えりふ(名大ふぇみけん主宰)とItomi Yamamoto(アーティスト)の2人からは特にenergizeされています。2人とも最近知り合ったばかりなのですが、僕よりはるかに勤勉で活動的で真っ直ぐな友達です。困った時によく相談させてもらってる一方、この2人には負けてらんないなーと思ってます。

名大ふぇみけん
https://mobile.twitter.com/meidaifemiken

Itomi Yamamoto
https://instagram.com/i_i1_o1?igshid=1f5akzhu6wv9k

その他、あらゆる面でBar Rippleの存在がとても大きいです。かれこれ7年通っています。

画像1

Photo by 704 「NicFit」

SK 最近よく聴く、好きなバンド、オススメのバンドを教えてください!

再発されたStephen Mallinderのアルバムが素晴らしいです。現在仕事がかなり忙しくて、ハードコアパンクのような激しい音楽が中々耳に入らなくなってしまったのですが、これは無理なく聴けます。でも、ニューオリンズのストレンジハードコアパンクMystic Inaneのラストシングルはもう本当に超かっこいい。メロディも音作りも今までで一番キャッチーですが、根底にあるクリーピーさがたまらない。RIKIのフルアルバムもヘビロテしてて、DJでもよくかけてます。数年前からGoth/Deathrockのバンドに目がないです。日本だとM.A.Z.E.のライブレコーディング音源。Mark Winterの録音がかっこよすぎる。あとは最近A-Zのカズキさんに教えてもらったフランスのアナーコポストパンクLitovsk。フランスにこんな素晴らしいバンドがいるなんてつゆ知らず…マジで聴き狂ってます。
おすすめしたいバンドは、まずNYCのアジット・アナーコパンクバンドMaterial Support。反戦・反腐敗・反差別・反格差・反米帝国主義などの姿勢を全面に出した歌詞が特徴です。日本でも全く同じ問題が進行している状況なので、この意識はもっと広まってほしいです。曲のセンスも最高にかっこよすぎる。

あと、写真の話題でも名前を出したシカゴのSplitting Heads。

ボーカルのJesseとは友人の紹介で知り合いました。Jesseは元々ライブ撮影家の印象だったのですが(先述のM.A.Z.E.のライブレコーディングのジャケにも彼の写真が使われています)、突然バンドをやり始めててびっくりしました。超かっこいい血管ブチ切れ爆裂レイジングハードコアです。

SK 704さんとはじめてコンタクトをとったのが、札幌のnessieの音源をディストロしていたからでしたが、ディストロはよくやられていたのですか?704さんとnessieの関係や思い出などがあればぜひお聞かせてください。

実はディストロは全くしたことがありませんでした!今のところnessieの音源をディストロしたのが最初で最後です。彼らが『夏至』というミニアルバムを出したとき、音源の流通に困っている?という話を、共通の友人である梶くん(fishのvo)経由で聞いたので、僕からコンタクトをとりました。nessieはすごいバンドなのに、そんなことで音源が売れないのは勿体ないと思って。
nessieのことを知ったのは2013年ぐらいです。梶くんがnessieギターの中野くんと親友だというのと、アメ研でもnessieが好きな人は何人かいたので、自然とその存在を耳にしてはいました。ただ、その頃の自分は本当に天邪鬼で、周りが「すごいすごい」って騒いでるバンドに興味がなかったので、どういう音を出しているのかは全く知らないままでした。そんなある日、彼らが名古屋のブラジルコーヒーでライブをしたときの映像をたまたまYoutubeで観たのですが、その本当にかっこよかったことといったら!一瞬でファンになっちゃいました。名古屋のライブは見逃しましたが、3年前に東京で彼らのライブに足を運んで、メンバーとも初めて顔合わせできました。また会いたいし何度もライブみたいです。僕は基本的にバンドが売れることに関心がないのですが、それでもnessieとANISAKISはあまりに天才すぎるので、バカ売れしていろんな人に聴いてもらいたいなあ…と思ってます。


SK nag nag zine collectiveとdjイベントmind controlの事について詳しく教えてください。

Mind ControlはBar Rippleでやっている平日DJイベントです。イベント名は大好きなバンドC.C.T.V.の曲名から取りました。基本的には20~30代のメンバーを中心にラインナップを組んでます。平日にかっこいいパンク聴いてかっこよく遊ぼうぜ!…というのがコンセプトです。
Nag Nag Zine Collectiveは名古屋で活動するzine collectiveです。名前の由来はNagoyaのnagと、「文句を言う」という英単語の意味が掛け合わさっています(NicFitのスージーさんがつけてくれました)。名古屋でもDIYなzineのシーンを作りたいというのと、普段知人と話しにくい政治や社会の話が気軽にできる場がほしかったので始めました。今のところの主な活動は月一のzine partyの開催です。これは各自が持ち寄ったzineを交えて、日常のことから政治のことまで自由にお喋りする会です。僕の人間関係上バンドマンや芸術関係の参加者が多いですが、政治デモやフェミニズム等の勉強会で出会った方々も来てくれています。誰でも歓迎ですが、特に生きづらさを感じている人や、(政治・社会に限らず)深く潜るような話をしたいけどそういう話ができる知人がいない人に来てほしいです。国籍・性別・信条に依らず全ての人が安心して参加できるsafer spaceなので、差別主義者と冷笑家、その他マナーの悪い人はキックアウトです。食堂バテリアで行っていますが、飲食の金がなければ自分が出します。言語の壁も少しずつ壊したいです。この活動を通して、名古屋のシーンをもっとDIYでinclusiveなものにしていきたいです。

※Nag Nag Zine Collectiveは現在招待制になっています。スミマセン!

食堂バテリア
https://instagram.com/shokudobateria?igshid=1anthfu8ukvu4

Nag Nag Zine Collective
https://twitter.com/nag_zine

SK 住んでる場所でのオススメのスポットやお気に入りの場所を教えてください。

レコ屋はFile Underにずっとお世話になってます。そして最近Recordshop A-Zができたので、マジで狂喜乱舞しています。
映画館・ミニシアターはどこも素晴らしいです。シネマスコーレ、シネマテーク、名演小劇場、ミリオン座、etc…
読書をするなら読書珈琲リチル。覚王山の古本バーcestaも気になります。
本はいつもジュンク堂で買ってるのですが、この前ふらりと入ったウニタ書店が素晴らしい品揃えだったので、少しずつシフトしていきたいなと思ってます。
飲食店は呑み処すみれ、食堂バテリア、Bar Ripple、名古屋城内のきしめん亭。

FILE-UNDER RECORDS
https://www.fileunderrecords.com/

Record Shop A-Z
http://recordshopaz.cart.fc2.com/

画像2

Photo by 704 「M.A.Z.E.」

SK 最後になんでも好きにお書きください(最後に一言的な)ありがとうございました!

実はこのインタビューは回答をお返しするのに3ヶ月くらいかかりました…。SKさん、大変遅くなって本当にすみません…。とにかく!NO NO NOのアルバム、絶対にヤバいですよね。めちゃくちゃ楽しみにしてます。でも次僕んち来るときは絶対26してくださいね。えんどーさん、あなたもですよ。

※本インタビュー内で記述されている政治的発言はあくまで704個人の意見であり、NO NO NOはもちろん本インタビューで言及されているどの団体、バンド、お店、人物とも無関係です。

Marcela
https://marcelanagoya.bandcamp.com

THE T.V. DINNERS
https://thetvdinners.bandcamp.com

Nag Nag Zine Collective
https://twitter.com/nag_zine

Mind Control
https://twitter.com/prmtv_trngl

ライブ写真
https://www.instagram.com/primitive_triangle/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?