マガジンのカバー画像

名画座大澤支配人の心と身体の休憩室

15
地方で名画座の支配人をやっている大澤です。人生は悩み多きものです。「しんどい時はいったん休んで、それからまた一歩踏み出せばいい」、これは私がいつも自分に言い聞かせている言葉です。…
運営しているクリエイター

#自分探し

2.自分探しドリル

名画座支配人の大澤です。 前回、「潜在意識」についてお話しましたが、その際お伝えしたドリル小説が完成しました。名画座大澤支配人の自分探しドリル(Kindle版) 主人公は田所羊司さんです。私が彼と出会ったのはもう1年くらい前でしょうか?彼が私の名画座に来た時、彼の様子はそれはもう憔悴しきっていました。私はそんな彼の姿に自分の過去を見ているようで、どうしても声をかけずにはいられませんでした。その日、彼は通勤電車に乗っていることが出来なくなって衝動的に下りの電車に乗り込み、そ

1.潜在意識からの贈り物

人が認識できない記憶、感情、発想、アイディアなどは脳の中に集積されて存在しています。よい例が夢ですよね。昼間の出来事や休日に観た映画に関する夢を見たり、忘れていた昔の出来事が脚色されて夢に出てくることもあります。たまにはスピルバーグやスコセッシも撮れないようなストーリーを創り出すこともあります。(笑) もう一つ、頭の中にあるものが何らかの理由で発出してくる時があります。それは「直感」です。理由は分からないけど何かに惹かれる、皆に反対されるけれどどうしてもやってみたい。そんな