見出し画像

京急ミュージアムに行った。

 今日はすごい普通の記事。浦賀行き普通レベル。6連で運行します。
まぁ表題の通り、京急ミュージアムに先日行ってきました。予約して。コロナ対策で1hほどしか滞在できなかったのですが、非常に良いものでした。

​1.N1000系シミュレーター

画像1

 一番目玉だったかもしれない、新1000形シミュレーター。私、Train Simulator 所謂TSシリーズが好きで、京急単体と三社局両方をMTCでプレーする並みに好きです。だからこそ、これは楽しみでウッキウキでやった割には、予想外の事案が発生。まずこの車両最近の京急車のように7段ブレーキ。しかし、BVEでもやっているんだから自分はイケるんじゃないかと思い乗務開始。

 ・・・アレ?オーバーランしてませんか?あなた。やっちゃった。わぁ。
結局うまくいかず。やっぱりプロでやってる運転手さんはすごいですよね。多分私にはない将来デス。出来ないもん。

画像11

 同行者が乗務している間にパチリ。普段なら絶対に撮影出来ないアングルからの写真は良いですね。よいスナップが撮れたのでシミュレーターは良しとしましょう。

2.バス展示

画像2

 小休止的要素。新型エルガ?ブルーリボンⅡ?どっちだったか確認し忘れた。最近の鉄道系ミュージアムにはバスを置くようになって、バスも好きな自分としては非常にありがたい。

画像3

 同行者を生贄に写真。これじゃあタダの一般車だよ。白手なしだと。

3.模型ジオラマ

画像4

 小ネタたくさん模型ジオラマ。小ネタは実際に訪れて確認してください。
ちなみに小ネタでも何でもないと思いますが、首都高横羽線が浅田ランプで消滅しているのが非常に面白い。間違いなく産業道路が死ぬ。

画像5

 ここら辺、すごい。

画像6

 模型運転の運転台として800形のモノが用意されており、800形好きとしては非常にうれしく、100円投入。シミュレーターとしても置いてほしいな。2000形としても体験できるし。というかこのタイプの運転台、京急と江ノ電、伊豆箱でしか見たことないなぁと。

4.230形電車

画像7

 冒頭の写真にもあった230形。カッコいいですよね、KATOの店頭にも居ますけどこっちはこっちで。関東地方にピッカピカの230形が、70'sに引退したにも関わらず、二両も残ってるのすごいですよね。驚き。

画像8

 丁寧に磨かれており、本社ビルの前面ガラス張りから射す外光が反射して眩しく、そして美しい。全検明けをいつまでも楽しめる。

画像9

 車内はTHE ノスタルジックに溢れていて、非常にいい。語彙力が低下する。
 フィルムカメラ時代のレンズを持って行ったの正解ですね。非常にレンズが良い味を出してます。

画像10

 最近はパイプの棒で出来てる網棚も、ちゃんと網。扇風機で空調は行われるし、蛍光灯は丸出し。電車って、いいな。

 結局アッという間に1h。あんまり広くないと知ってたから即終わるかと思いきや、そうでもない。真髄を味わうにはまだまだ時間が欲しいと悟る。

 お土産としてラスワン産業道路駅の駅名標ストラップを購入しましたが、結構いい。大事にしていこうと思います。

 この後中華街でメシ食って、なんか盛り上がって小田厚で箱根行ってさわやかでハンバーグキメて帰りました。久しぶりにこんな行動したな。


車。お前しか勝たん。結局電車見に行くのに車使ってら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?