見出し画像

箱根本箱おひとり様ステイ

半鬱状態の症状なのかインスタを漁っていたら、読書好きな私にどタイプのホテル発見。箱根本箱。一泊約5万。

23歳、社会人一年目。新年早々の謎のご褒美。
割と最近できたぽい。行くなら今。「now or never. 」最近の座右の銘。

バス停から歩いてホテルに向かう。坂道しんど〜て思ってたらホテルのお兄さん走って出てきて荷物持ってくれた。流石に甘える。

入ると目の前に本棚がずらり。枚方Tサイトにちょい似。とりあえず読みたい本を数冊確保してご飯の時間まで読む。

選ばれたのはこちら。ちなみに読了したのは3冊。左上をひとつ購入して帰った。温泉入口の近くにあった子宮を温めよう的な本も少し読んだ。トートバッグもらえるの結構嬉しい^_^

私は人生に悩む小娘なもんで、とりあえず視野の広がりそうな本選びがち。最近少しデザイナーに興味を持ち始めたので照明デザインの本も読んでみた。やはり面白かった。

夜ご飯はひとり贅沢に個室で頂いた。東海道の素材を用いたイタリアン。パンおかわりしたらお腹いっぱい。最高に満足した。

温泉は貸切やった。露天風呂で今後の人生について考える。東京で友達に会って刺激を受けた後は、現実と夢と実現可能性について永遠に考えられる。数年でいいから丸の内OLしてみたいな〜とか。

温泉から上がり♨️、ロビーにあった暖炉の前のソファを陣取る。そこで一冊。大宮エリーさんの本。いろんな人生あるんやな。命より大事な仕事なんてない的な文で涙ポロリ(重い)。

寝落ちしそうやったからお部屋に戻りベットで本読み。ツイン独り占め〜。お部屋のお菓子とカフェラテをサイドテーブルに置いて最高の読書環境創設。

途中めちゃスマホで転職先探してたけど、それもまたとても大事な時間やった。将来について本当にいっぱい考えた。

読書と転職活動で夜更かしして眠りにつき迎えた朝は、お部屋の露天風呂を堪能すべく起きたそのままパジャマを脱ぎお外へGO。雨降ってたけどあったかくて個室の露天風呂という贅沢を満喫して8時からの朝ご飯に向かう。社会人になって朝の準備めちゃ早くなったな〜。メイクもどんどん薄くなる。

朝ご飯も素敵なコース料理で、できたてのフレンチトーストが最高に美味しかった^_^苦手なレーズン抜いてもらうの忘れたけどおしゃれだから頑張っていただいた^_^朝から最高の贅沢。⭐️

チェックアウトは11時なのでそれまでお部屋のベットで本読み〜📚「即答力」を読み終えた。自分の意見をはっきり伝えることは本当に大切。

今年の目標はぎりぎりで生きないようにすることやから、バス停まで結構歩かないとあかんので早めにチェットアウトしたぞ〜。続けような自分。

箱根は外の湯気がすごくて、汗なのか湿気なのか雨なのかよくわからない水分とともにバス停まで歩く。小田原駅までの長いバス旅で酔って吐きそうなるくらいの体になってしまっていたし、新幹線一本遅らせることになってしまったけど総じて最高の贅沢ホテルステイでした。

こういう自分へのご褒美は定期的に必要やし、自分がやりたいと思ったことをすぐに行動に移せる力、今後も守り抜いていこう。now or neverやで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?