見出し画像

ルパン三世 復活のマモー

新台 ルパン三世 復活のマモー

初打ちしてきました。普通に面白いです。

1.スペック考察
○大当たり確率 22分の1 一種二種に近いスペック
内訳
94% 出玉28個 左打ちで宝箱ゲット演出
▶️初めなんか玉が、増えたな。デビルメイクライみたいな仕様か❓️と思った。
6% 図柄当たり等からの最終決戦ボーナス
▶️他機種の普通の当たりと同じ

結論
22分の1の確率の当たりを引いて、内訳6%を勝ち取るゲーム性 それが319分の1の確率となる。

○最終決戦
図柄当たり等からの確変獲得チャレンジ
大当たり確率20分の1
基本は、電サポ14回+残保留 、次回確定も存在する
突破期待度 60.27%~100%
▶️4回の演出でジャッジ。1演出あたりを何回転分で表現しているかは不明

○Lupin the show time
最終決戦を突破した電サポモード
基本電サポ23回+残保留 高確率19分の1
継続期待度 76.77 ほぼ当たり確定の内訳もある
出玉は約1960玉
▶️1960玉が、76.77%の確率でループするゲーム性

2、感想
・通常時は、319分の1を勝ち取ったという自力感が得られるのが良い。犬夜叉、うしおととら、ファフナー2を普通の台に近づけたという印象。
・電サポモードは、最初は高速消化たが、その後時短100回に見せかけた演出。駆け抜けが嫌いな私にとっては好印象。
・筐体と電サポモードの演出がマッチしていて、確かに遊タイム仕様にはしづらいゲーム性。
・平和陣の開発力の高さに脱帽。筐体の重さ等から初動は低速だが、長い目で見たら長期稼働する可能性も見られる
・サウンドは、若者には受け入れられると思う。シアター気分が味わえる
・28玉が定期的に入ることも考えれば、ボーダー派が好みそう。オカルトもやれないこともない。

3、最後に
あまり、良い話を聞かないが、それほど悪いデキではないと思う。むしろ好きになりそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?