見出し画像

PSO2NGS:キャラ再現(デビルメイクライ編)

PSO2NGSというゲームがある。
どんなゲームかと問われれば、ずば抜けたキャラクタークリエイト機能のおまけにアクションゲームもあるゲームという感じだ。

基本的に私は再現キャラクターを作る際は目立つ特徴を作りつつ後はアレンジする。
なので再現というよりはコスプレしているという感覚の方が個人的には近い。
個人的に目指すラインは他人が見て「あっこれアレだ」と思えるラインだ。
私にとっての再現キャラは言うならば難しいパズルを解いている感覚である。
手持ちの素材から如何にして目的の存在へ近づけるか?という己との戦いである。
画像は全体図、自由枠、元ネタの3枚を基本として貼っていこうと思う。
あとネタバレへの配慮は一切しないので気にするなら回れ右である。

今回は私が狂おしく好きなゲームであるデビルメイクライからである。


・ダンテ

お馴染みのデビルハンター、ダンテェイである。
私的に3ンテが一番好きなので3仕様だ。
ダンテの特徴と言えば銀髪、赤いコート、二丁拳銃、大剣、辺りであろうか?
ぶっちゃけ銀髪でそれっぽい髪型にしつつ赤いコートを着てればそれっぽく見えてしまう。
DMC自体は難易度の都合で実際に遊んでる人は思ったよりも少ないがキャラ自体は凄まじく有名だと思う。
実際PSO2内でもよく見かける。
だか、あえて言いたい。武器を装備で再現するのはやめて差し上げろと。
というのもソードやツインマシンガン接着プレイなんぞは本来のダンテとは程遠い上にゲーム的にも地雷プレイだからである。

ぶっちゃけキャラ再現勢ってのは基本的に嫌われる。
その理由の大半が武器接着プレイと言う名の地雷プレイに走るからである。

真のデビルハンターかつ本来のデビルハンターは敵に合わせて武器は勿論、クラスも瞬時に変えて戦うのだ。
そして私が作ったダンテだが、
エボアボもリベリオンもアクセで作ってある。
リベリオンは骸骨の装飾も無理やり作った。
エボアボスタイルでは両手にエボアボを装備し背中にリベリオンは背負わせてある。
リベリオンスタイルでは実際に手にリベリオンを持たせてあるかつドライブチャージ済みエフェクトのおまけ付きだ。
そして何よりも私のダンテの特徴的な部分かつ拘りポイント、それは頭上に輝くスタイリッシュランクSSSだ!
お前は今、SSSダンテを目の前にしている。
この意味が分かるな?(無慈悲なクアッドループル連打)
あとリベリオンスタイルのダンテはリベリオンを待機モーションで背負うようにしてある。

こんな感じだ。
ダンテの構えといえばこれしかありえない!!
リベリオンやスパーダや魔剣ダンテをかったるそうかつ余裕綽々に肩に担いでいるのがダンテなのだ。
自分で言うのも何だけど待機モーションを本来の使い方とは別物にして使ってしまう私の頭の柔らかさは中々に凄いと思う。
それと同時に他の事に関してもこんだけ頭が柔らかければなぁとか稀に思ったり思わなかったりする。
アグルド、ベオウルフ、ネヴァン装備のバージョンも作ってあるのだがファッション枠の都合で倉庫で眠っている。
ついでなので本来のDMCの戦闘動画も貼っちゃおう。

上が3で下が5である。
PSO2やってると思うけどクラスってこれ必要か?としか正直私は思わない。
レベル上げ面倒くさいし装備作りも面倒くさいし私はアクションゲームがしたいだけなのになー。
パレット6個あるんだし好きな武器を6本自由に使えるで良くないですか?

・ダンテ(真魔人)

5でセルフ串刺しから発現したアレだ。
完全に人外なのでなので再現するのは難しいと思いきや割なんとかなる。
まず元々のデザインが複雑すぎる。
そしてDMCの仕様的に一瞬ないし数秒しか使えない。
だから事細かに外見を覚えてる人は居ないと思う、私も分からん。
なので顔だけそれっぽくして羽生やしてなんかそれっぽい感じにキャストパーツで色を合わせれば無事にグォーの完成だ。
気分が良い時はボスの形態変化ムービー中にダンテから真魔人にお着替えして遊んだりしてるがネタが通じる人がまず居なそうなのが悲しい所。
デビルズネバークライ。
こっちもついでに本来のDMC5の動画をペタリだ。

動画だと一瞬変身して戻るのを繰り返してるがこれは右上の通称スタイリッシュランクがSSSの時のみ限定の特殊変身である。
普通に変身するとセルフ串刺しムービーからのゲージ(左上の赤いの)が消滅するまで戻れないのだ。
ちなみにこのランクは格好良く戦ってると上がる。
被弾したり同じ技を繰り返してるとだせえので下がる。
SSSを維持しつつグォーで無双してると楽しすぎて狂っちまいそうだぜ!

・バージル

もはや私のアバターに近いお馴染みの兄貴だ。
もっと力を求めた結果でなんと魔具を同時に全て装備してる。
まず左手に闇魔刀を持たせてある。
兄貴の刀の持ち方は腰では無く左手に持つのだ。
ましてや背中に背負うなんぞあり得ない!
そしてお馴染みの何故にお前それまだ持ってんの?枠のベオウルフだ。
見栄えとコストの問題もあるし篭手は省いて足のみに装備させてある。
私はDMCでもベオは基本的に足技のみを好んで使うのでしっくり来る。
月輪脚と流星脚の使用頻度が圧倒的に多い気がする。
漢字だと分かりにくいので言い換えるならぐるんぐるんキックとライダーキックだ。
そして背中にはミラージュエッジを担がせてある。
手に持たせたバージョンも作ってあるが私的には背負ってる方がしっくり来るので基本的にこのスタイルだ。
そしてお馴染みの幻影剣も展開してある。
強襲タイプのアレだ。
円陣配置も出来るんだが周りの人の迷惑になるので自重してる。
勿論、闇魔刀のみ、ベオのみ、ミラージュのみのタイプも作ってあるが基本的に使わない。
だって兄貴のコスプレしてる人って山程に居るじゃん?
銀髪オールバックに青いコート来てたらもはやそれレベル。
そしたらにわかだと思われたくないじゃん?
ソロゲーならともかくネトゲだと人の目もあるし常に最も出来が良い格好をしたくなるじゃん?
普段は人目なんぞ気にしないのにこういう時だけ気にするのって不思議だ!
勿論、兄貴もDMCでの動画を貼る!
ちなみに私は兄貴が最もDMCで使いやすい。
中の人の性格と兄貴と性格が近しいのもあるがパワーで消し飛ばすスタイルが私はとにかく好きなのだ。

上が3で下が5である。
改めて思うけど3の幻影剣の効果音うるせえな!!
PSO2のバウンサーとかやってると誤解されるけど本来の幻影剣はあらゆる行動中に常に飛ばせるんですよ。
そこに兄貴の狂った火力が合わさり敵は気付いたら死んでる。
特に3の幻影剣は威力が高いからやべえのだ。
5ニキだと威力自体が低い&5だと操作と指の限界の都合で常時乱射はしてないが勿論5でもいつでも撃てる。

・バージル(真魔人)

なんかいつの間にか取得してたアレだ。
ユリゼンなんぞ吸収するから大技がカウンターチャンスでしかない突進に…。
別名ローキックおじさんだぜアイツ、元々の兄貴に合わさり脳筋すぎる。
絶は別に人間状態でも使ってくるし真魔人は私のイメージだと兄貴(発狂した姿)って感じだ。
肝心の再現度だがまあそれっぽいと思う。
頭と腕から出てるオーラ?をしっかりと作ってあるのが拘りポイント。
あと尻尾。なんかこの兄貴は尻尾が生えてるんですよ、可愛いね。
胴体パーツにデフォで付いてたしコスト削減が出来てラッキーだった。
アレンジでダンテ真魔人の対的にしてあるので本物よりも黒いのと口と羽がダンテと同じなのはわざとだ。
それに羽は鉄山靠の時にこんな感じの生えるし大体あってるはず。
兄貴の真魔人動画はこんな感じ。

分かりやすいようにミラーマッチです。
3DMDの正に鬼いちゃんみたいな絶望的な強さはなくなったのでぶっちゃけ敵の5ニキは弱い。
というのも攻撃の前に謎の間があるんよなぁ敵5ニキは。
あとやたらの怯みやすい&打ち上げ時の挙動がその辺の雑魚と同じ仕様だ。
mニキのモーションが大幅に流用されてるせいもあるけど3ベースの本気兄貴と次世代機で戦ってみたいなぁ。
敵に回した時のダンテのイカれた強さに比べるともっと力を求めるのも納得せざるを得ない。
敵のダンテはほぼ常時SAかつコンボ中に離脱もしてくるし打ち上げ時の挙動もデビルメイフライさせてくれないから困る。
そりゃ兄貴もムキになって力を求めるわ。

・ネロ

ダンテと兄貴で終わりだと思ったろ?
ネロもしっかりと作ってます。
いや普通に性格的にも性能的にも好きだしな!
使いやすいし強くて気持ち良い!
ただダンテや兄貴と比べると火力が劣るのがあってそこが難点やね。
バスターアームで何とかなるけどアレはなんかこう違うんだよ!!
チャージバスターみたいなのがあってそれがバスターアームよりも暴力的だったら良い感じになった気がする。
そんで再現度だが、
4と5が混じったキメラネロとなっております。
髪型と右腕は4で服と翼というか羽腕は5だ!
5ネロも好きなんだけど機械の腕よりも悪魔の腕のが格好良いかんなぁ。
あと髪型も4のが格好良い。
5のも良いけどなんかよぎる髪型だよな?
マイネームイズダンt…以下略。
いや私はmも好きだしmンテもmニキも好きだけどな!
なんならその内に作りたいな。
ついでの動画も食らいやがれ!

上記は5ネロで遊んでる動画で、
下記はMODで4の格好にしつつ兄貴をボコってるのにしといた。
後者はDMDかBP101か迷ったけど演出と曲を取ってDMDだ。
DMDのVSネロ時の兄貴はダンテにボコられた後&内心ネロの乱入に焦ってそうだから弱いんだよね。
あと体力調整しないと瞬殺してしまう。
いらねぇよこんなもんバスター → カウンターバスター → 止めにびたーんバスターがクールに思うから殴りすぎないようにウロウロしております。
何よりもふぁっきゅーしたかったのでせっかくなので俺はこのバスターを選ぶぜ!
ちなみにネロ魔人は作れるけど作りません。
理由はPSO2の仕様のアレで人外肌を用意しようとしたら新キャラ作成必須だからだ!
髪色と肌色変更くらい無料でも良くない?って常々思ってるふぁっきゅー。

(´'ω')b