マガジンのカバー画像

「アジャイル式」健康カイゼンガイド 公式ブログ

13
『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』(翔泳社)の公式ブログです。 書籍に関するイベント、書籍に含められなかったカイゼンパターンなど、アジャイル式健康カイゼンを進めるための情報… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

パタンセオリー翻訳プロジェクトの魅力と想いを書いてみた

クラファン70%(あらため80%)を達成!(4/26更新)4月7日から始まったパタンセオリー翻訳プロジェクトのクラウドファンディングですが、開始2週間で、ようやく70%まできました。応援してくれた皆さんに感謝します!(更新:19日で80%達成!) パタンセオリーってどんな本?パタンセオリーは、一言でいうと、建築家・思想家であるクリストファー・アレグザンダー氏の生涯かけて探求してきた「美しい建築」を生み出す理論を元にして、新しい創造の理論、機械論的世界観から生命的世界観へのパ

読者から頂いたメッセージから学んだこと

『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』が出版されて、もうすぐ1年が経とうとしています。 先日、読者の方(Oさん)から福島宛にこんなメールを頂きました。 メールを読み、著者の二人は大変驚き、そして喜びました。 早速、著者二人で実際にOさんとオンラインでお話を伺いました。 Oさんの、本書に出会った経緯や、ご自身の心の問題を身体面からアプローチして、自分にあったやり方に工夫し続けることで、良い状態をキープできているという体験談は、素晴らしく、とても心に滲みました。 特に「

「アジャイル式」健康カイゼンワークショップで皆で一歩を踏み出してみよう‼️

ワークショップイベント開催概要来年の1月から毎月3回に渡って「アジャイル式」健康カイゼンガイドのオンラインワークショップイベントを行います。 このイベントは、本を読んだだけではカイゼンが難しい、あるいは買ったけど読みきれていない方向けに、本書の6章を中心に、自分の現状把握を行い、自分と向き合って、向かいたい方向性を定めたり、できそうなアイデアを探求する、はじめの一歩を踏み出すためのワークとなります。 どうやったら「もっと多くの人が」一歩を踏み出せるのだろう?書籍という媒体

なんで「目的の多重性」って名前なの?

りょーさんからの提案 筆者の友人であり、本書の読者でもある、あまのりょー氏から、『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』について、こんな感想を頂きました。Twitter上で回答しましたが、せっかくなのでこちらでも解説しておきます。 「目的の多重性」って何? 「目的の多重性」とは、アジャイル式健康カイゼンの原則として取り上げているもののひとつです。(P.25参照) 何か健康行動を行う時には、一つの行動に目的を重ねて行う、言い換えると「一石N鳥」を目指しましょう、という内容

旅行中に「コロナにかかった」と慌てる前に考えておきたいこと

イントロダクション 先日、東京に長男(高1)とオープンキャンパスのためにでかけていたのですが、3日目の夜、実家に移動してから長男が発熱して最高41℃まで上がりました。 実家の一室、あるいはホテルで療養・看病して、なんとか熱が下がりPCRや抗原検査を受けたのですが、私・長男ともにどちらも陰性でした。 結果オーライでしたが、旅行先で発熱した場合、色々対応が大変だと感じたので、経験を元に、旅行前に準備できることをまとめておきます。 持ち物体温計とSPO2計測器 体温計は必須

『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の読書会が始まります!

アジャイルプロセス協議会さんで、アジャ健本(略称w)の読書会が始まるそうです。 本書はページ数だけだと400ページ以上あって抵抗感がある方もいらっしゃるでしょう。そういう方は、是非読書会という機会を作って、本書を読んで頂ければと思います。 多くの方に、健康についての考え方や、心身を整える重要性や取り組みが伝わると良いと切に願っています。 筆者らも、予定が合えばこっそり顔を出すかもしれません。 ご都合の合う方は、是非ご参加ください!

「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の出版記念座談会を開催しました!(その2: グラレコ編)

6/22の出版記念座談会のグラレコを Sakurai Maiさんに描いていただきましたので、そちらを元にどんな話をしたかをかいつまんで説明してみます。 アジャイルとヘルスケア、制作秘話アジャイルとヘルスケアについて、冒頭少しだけお話しました。アジャイルの話を始めると長くなるのでちょっと気をつけました。 自分にあったものを探索するフィードバックループの意味合いを一番に持ってきています。 制作秘話は2人でそれぞれ話しましたが、なにせ文章にまとめるのと、その範囲・ボリュームに

「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の出版記念座談会を開催しました!(その1)

6/22に『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の出版記念座談会を開催ました! 著者の懸田、福島の2人に加えて、モデレータのちゃちゃき(@chachaki)さんで本に関するざっくばらんな話をさせていただきました。 当日のMiroはこちらになります! 制作秘話として、大変だったこと、楽しかったことをお話した後に、推しポイントを二人でダラダラとお話しました。 個人的には20年前のトラウマを乗り越えた話をさせていただきました。 推しポイントは、たくさんありすぎるのでかいつ

『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の著者座談会で何を話すか?

6/22に、『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の発刊記念イベントを行います。 初回は座談会形式で、私(懸田)と共著者の福島と、制作秘話、推しポイントをざっくばらんに語ります。 先日、事前打ち合わせをやったのですが、軽く内容を合わせようとしたら、自分の本に込めた思い出を熱く語りすぎてしまって大変でした。 大変だったこと、楽しかったこと、20年前に遡る執筆についてのトラウマ、読者に伝えたい推しポイント、などなど。。。 私も福島も話すのは好きなので、色々なネタが飛び出す

本書の紹介記事とカイゼンキャンバスの話

本書の紹介記事が、Codezineに紹介されています。内容をコンパクトにまとめてくれているので概観を知る上でとても参考になると思います! ぜひご覧ください! カイゼンキャンバスって何?カイゼンキャンバスは、本書のためにデザインしたツールです。ビジネスモデルキャンバス、リーンキャンバス、仮説キャンバスなどのビジネスで使われるXXXキャンバスをご存知な方はお馴染みのビジュアライズツールです。 このキャンバスでは、ふりかえりも同じキャンバスで行ってしまうというデザインになって

Developers Summit 2022の講演動画が公開されました!

今年の2月に懸田・福島で講演したデブサミ(Developers Summit)2022での講演動画が公開されています。(45分) 本書の執筆動機となる2人の原体験、簡易自己診断によるセルフチェックと対応策などをお話しています。本書にご興味がある方は是非御覧ください。 (アイキャッチの画像は、配信スタジオでの一枚です)

『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の献本の募集しています!

5/30に発売する『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の献本希望者を3名募集しています。 5/26 11:59が締め切りです。ご希望の方はどしどしご応募ください!!

Developers Summit 2022で登壇させていただきました!

懸田、福島の両名で、デブサミ(Developers Summit)で登壇させていただきました。 10年前は一緒にアジャイル研修を作っていた2人が、時を越えてそれぞれの異なる体験を通じてたどり着いた結果が、同じ心身一如や、そこから始まる個人にとどまらない「いきいき」を生成する環境・場づくりでした。 限られた時間の中で何をお伝えするかを2人で考えましたが、まずは「基本のキ」および、「いきいきとした人生」を実現するために、個人・チーム・組織でできることを考えるきっかけになれば幸