見出し画像

ラジオを置く位置

ラジオ= radikoまたはらじるらじる で
AM FMラジオ番組を聴くことが好きです。
(以下 ラジオと記載します)
私は中高生の頃ラジカセ(ラジオカセット)で
ラジオを聴くことが毎日欠かせませんでした
※ラジオカセットとは・・・
コンパクトカセットテープレコーダーに
ラジオチューナーを内蔵した音響機器のこと

最近私は、スマホで ラジオ+様々な音声配信
(Voicy、audible、radiko、らじるらじる、
YouTube等)
の様々な番組を聴いたり見たりして楽しんだり
英語の学びを得たりしています。

ラジオ好きで有名なパンサーの向井さんは、
「朝のラジオは、自分より後ろに置き
 作業しながらBGMとして緩く聴く。
 夜のラジオは、自分の前に置いて
 じっくり思考を巡らせて聴く」
と、ラジオの置く場所について
以前ラジオ番組のプロデューサーに言われ、
今でも頭に残っている、と話していました。

私の場合、出勤か休みかでラジオを置く
位置は変わってきます。
決めているのは、入浴後ドライヤー使用時と
出勤中か退勤中、または休みの外出か帰宅時に
1度は英語番組を聴いていて、その際は
自分の前に置いています。

その他の時、ラジオ(スマホ)の位置は、
自分の横や後ろ(バッグの中が多いですが)に。
何を聴くかはしっかり決めておらず、Voicyや
自由にその時に気になっていたラジオ番組を
聴いたり、audibleやKindleにて続きの本を
聴いたりして過ごしています。

眠る時間はまちまちですが、
眠る前は穏やかな気持ちになりたくて、
思わず口元がほころぶ写真や
あたたかい気持ちになれる絵を観たり
時には文庫本を読んだりと読書しながら
スマホを枕元に置き、ほっこり穏やかになれる
番組を聴いています。

私にとってラジオはあたたかい気持ちになれる
大切な想いが詰まっている宝箱。
私は生活時間が不規則なので、
ラジオを置く場所は、朝でも夜でも関係なく、
その時の自分の時間軸によって変わります。
いつも私の側にいてくれるラジオ。

今日も1日何回、何分聴けるかな、、、
元気なパワーを受け取ったり、学べたり
クスッとしたり、時に涙も。
宝箱を毎日持ち歩けるって幸せです。

今日も1日が始まります。
自分の機嫌を取り
気持ち良い1日を過ごします。

#ジブン株式会社マガジン

この記事が参加している募集

今こんな気分

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?