【映画感想】1917 命をかけた伝令

アカデミー賞納得の素晴らしい撮影技術!
第92回アカデミー賞において、撮影賞・視覚効果賞・録音賞の3冠を獲得した「1917 命をかけた伝令」を鑑賞してきました。

ニュースでは、アカデミー賞作品賞のパラサイトと1917の話題が多かったと思いますが、結局面白いのかどうか、普段映画を観ない人には分からないと思います。
そのため、この記事ではどんな点が良かったのか、オススメなのかを紹介します。

<あらすじ>※Filmarksより抜粋
第一次世界大戦真っ只中の1917年のある朝、若きイギリス人兵士のスコフィールドとブレイクにひとつの重要な任務が命じられる。それは一触即発の最前線にいる1600人の味方に、明朝までに作戦中止の命令を届けること。 進行する先には罠が張り巡らされており、さらに1600人の中にはブレイクの兄も配属されていたのだ。 戦場を駆け抜け、この伝令が間に合わなければ、兄を含めた味方兵士全員が命を落とし、イギリスは戦いに敗北することになる― 刻々とタイムリミットが迫る中、2人の危険かつ困難なミッションが始まる・・・。

●音楽と映像美に終始魅了される
セリフは少ないのですが、俳優の表情・その場の音楽・映像から、
その時の感情を読み取ることができます。
また、セリフが少ないからこそ、戦場での緊張感がリアルに伝わってきて、
終始ドキドキしっぱなしで、映画終了時に安堵した気持ちになりました。
映画で緊張感を味わいたい人にはオススメです!

●戦場に入り込んだような臨場感・没入感
上記でも書きましたが、ワンカット撮影だからこそできる、
戦場を駆け抜ける主人公たちの姿は本当にリアルでした。
撮影は主人公たちだけを終始写すわけではなく、背景全体を映しているため、VR体験に近い没入感を得ることができました。
(一緒に見た友人は自分も戦場で一緒に走っている感覚になったと言っていました)
非日常の体験を得たいなと思う人にはオススメです!


今回は内容自体のネタバレは無しに感想を書いてみました。
1点注意書きさせていただくと、リアルな戦争映画であるため、いくつか辛いシーンが多いです。
(グロテスクが苦手な方はちょっと注意です)

今後も定期的に感想記事を書きつつ、映画を紹介していければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?