見出し画像

第2回知識検定についてのメモ

注意

このnoteは2020/02/23(日)に行われた第2回知識検定についての個人的メモです.メモとはメモランダムの略です.

前日まで

第1回の情報もキャッチしてはいたのだが,実績のない試験だし,試験時間も長いし,途中でご飯食べるか寝るしかやることのない休憩時間があるらしいし,問題集は持ち帰れないらしいし,検定料高いし受検する気にはなれなかった.

第2回は問題集持ち帰りができ(ただし試験時間中に途中帰宅したら持ち帰り不可),休憩時間も廃止されたみたい.下手に回数を重ねて漢字検定みたいに難化の一途を辿る例もあるしここらで受けてみよう.

検定料税込6,990円.高えよ.
あとアプリで第1回の問題集860円も一応購入.高えよ.
ジャンルごとに10問ずつ出題されるものの,ランダム出題しかないみたい.何度やってもアプリ内の「成績表」で「未挑戦」の問題が残る.いや挑戦させてくれよ.

勉強に関してはそれ以外はみんはやとかディスコードでのクイズとかクイズ番組見まくったりとかそういういつも通りの過ごし方で,特に対策とかはしていなかった.
ただ,2月にアタック25の予選会を受けに行った関係で時事問題は多少対策していて(といっても2020年1月分だけだが),なんとなく役に立った部分はあったと思う.
対策というのもクイズ作家の田中健一さんの「できたて!ニュースクイズ」(勝手にリンクしていいのかなあ……)を読んでいたくらいです.

受検票が来た.大和大学.行ったことないとこだ.

画像1

画像2

当日(会場まで)

なんか試験時間長いしトイレいけないとかだったらいやだなあと思い少し水分摂取を抑えた(この心配は杞憂に終わる).
特別時間に余裕をもってというわけでもなく阪急電車で阪急吹田駅に降り立ち,会場の大和大学へ.
同じ日に同じ敷地で英検の試験もあったみたい.そっちの勉強したほうが有益そうだなあ.

会場入り~試験開始

トイレを済ませて教室へ.1級受験者は140名前後で,1部屋に収まっていた.周囲を見渡すが別に知り合いとかは居ない.
まだ説明開始まで20分以上あるが,白い両面印刷のA4用紙1枚とマークシートが配布された.アンケートである.なんか選択肢の設定が雑な気がした.これらは試験終了までに可能なら協力してほしいとのことだった.時間に余裕あるのか不安だったので先に書いておいてあげた.(試験の難易度がどうだったかのアンケートもあったのでそこは後回しにした)

荷物は椅子か机の下.コートの類も椅子の背もたれにかけてはいけない.ペットボトルやペンケースも置いてはいけない.鉛筆・消しゴム・時計・受検票を並べて待機.トイレは挙手すれば試験中でも行けるらしいし挙手して立会いの下飲み物も飲めるらしい.

その後説明が始まり,マークシートが1人4枚配布された.1000問分のマークシートだ.両面印刷なので1面あたり125問分の解答欄がある.これを今から塗り絵していくんだな.......

問題集が配布され,問題集表紙と各マークシートに名前や受験番号を記入し準備完了.

試験中

300分途中休憩なしで4択クイズ1000問だから,3分で10問.1問18秒.前から順番にやっていこう.まあ分からんかったら適当に飛ばしていこう.知らんもんは知らんし.

100問解いた.まあそこそこわかるなあと思っていたら経過時間は25分くらい.別にペース的には問題ないみたいだ.

350問くらい解いた.全然100分も経っていない.トイレに行きたくなってきたので挙手.トイレに行く受検者1人につき1人の監督員がトイレの入り口付近までついてくる.同時に複数人トイレに入ることはできた.

席に戻る.まだまだ問題がある.......ひたすら解いて解答欄を間違えないようにマークしていく.一応問題集のほうにも記録しておいた.
本当に解いて塗っての単純作業だった.
900問くらい解いた.経過時間はまだ3時間くらいだった.途中帰宅も可能だが,問題集を持ち帰るためには試験時間の最後まで帰らずに席に着いている必要がある.座り続けるしかない.......

そして1000問目を塗り終わる.1.5時間くらい余っている.暇すぎる.最初から見直していこう.......
問題集1ページ目に戻って見直し.各問題に
〇:知ってる △:2択くらいまでは絞れた ×:知らん.あてずっぽう.
を順に振っていき各ページの出来をメモっておいた.ムラはあるが合格ライン7割は何とか届くかなあ~とか思いつつ,何問かは薄い記憶からなんとか引っ張り出して解答を変更したりもした.

1000問分の見直しが終わった.まだ20分くらい残っている.
マークをきれいに塗ったり受検番号を確認したりして時間つぶし.アンケートも完成しておいてあげよう.ほどなくして終了時間が来た.

終了後

廊下に出ると知り合いがいた.途中まで一緒に帰った.そんなに時間余らなかったとか言ってた.俺が知らない問題をパパっと塗って飛ばしていったのはそんなに差を生んでいたのか…….

自宅で見直し&自己採点.
マナーを問う問題とか,本当に一意に正解が定まってるのかなあ……とか思ったけど,少なく見積もっても750問以上は正解しているようだったので大丈夫そうだ.あとは結果通知を待とう.

まあ受検料に見合う資格ではなさそうだ……あくまで趣味の一環として許せる人だけ受ければいいだろう.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?