マガジンのカバー画像

ミノリズムminorhythm

26
月間ミノリズムアワード(ミノリズム動画について) と ミノリズムトピック(ミノリズム動画投稿の頻度が不定期になったのでみのりんが発信したSNSについて少々)
運営しているクリエイター

#youtube

2022年11月のミノリズムアワード

2022年11月のミノリズムアワード

例年の如く、いや例年以上に激動の11月でした。
しかしそれもまた人生。

■しばらくミノリズムをお休みします:2022年11月4日投稿

一番のショック!だけど逆にこの決断が出来るみのりんに安心した。
フリーになってなんでもやるという気持ちと、年末の目標に向けての一本槍を貫くという気持ちは時にお互いに重荷になることが多々見受けられるような感じがあったと思います。年末のためのミノリズム、でもそのミノ

もっとみる
2022年10月のミノリズムアワード

2022年10月のミノリズムアワード

■【茅原実里×平野綾】ハルヒから16年。独立した2人が初めて本音で語り合う:2022年10月2日投稿

10月最初のミノリズム。最高に尊い、聖域のような動画ですポプテピピックにめちゃハマってるみのりんも見れるけどね。
みのりんもあーやこと平野綾さんもお互いに独立したフリーランス同士ということで、16年越しに実現したご飯デート回です。
お誘いはみのりんから。ポプテピピックの収録で久しぶりに会って勇気

もっとみる
2022年9月のミノリズムアワード

2022年9月のミノリズムアワード

■ルームウェア爆買い!どれもこれもたまらん♥:2022年9月2日投稿

好きピとデートしてドキドキ超ハイテンションなみのりん。誰なのかは後日ミノリズムで解禁とのこと。さて予想してみましょう(笑)。
これまであまりお付き合いしてる人は出てこなかったけどついに出てきちゃう?ーそれはそれでありだけどみのりんがどこまで丸出しで語るかはわかりませんがどうなるかを観てみましょう。
今回はルームウェア爆買い回。

もっとみる
2022年8月のミノリズムアワード

2022年8月のミノリズムアワード

■メリーの不思議な夢:2022年8月5日投稿

いつもの予告がありませんでしたが、私はしっかりと理解していましたよ。(概要欄に金曜と日曜に更新します!って書いてあるからね!)
8月に突入し、そろそろ新展開が来るかなと待ち構えていたところにこれですからね。嬉しくて鳥肌ものでした。(冒頭ホラーチックに受け取ってしまったのは内緒)。このドラマ仕立てのティザームービー的な仕掛けは、年末に向けても含まれてい

もっとみる
2022年7月のミノリズムアワード

2022年7月のミノリズムアワード

世の中も含めて色んなことがあった7月でしたが、生配信もついに実現した7月。みのりんが掲げた目標を皆で達成した幸せの連鎖がそこにありました。

■朗読劇『RAMPO in the DARK』に出演しました:2022年7月1日投稿

2:16~
神馬《しんめ》 神幸号|「明(あかり)」に遭遇し挨拶するみのりん。
4:37~
みのりんの楽屋裏と言えばお弁当を食すみのりんが堪能できることです。
6:22~

もっとみる
2022年6月のミノリズムアワード

2022年6月のミノリズムアワード

3か月が経ちました。本当に様々なみのりんを発信してくれるこのミノリズムは、先が見えない日々に終止符を打ち、明確に、そして挑戦的に新しいスタートを切ったみのりんから受け取る唯一無二の心の支えです。

■らしさとidol/真っ白なキャンバス(弾き語りカバー):2022年6月3日投稿

まずは最後まで聴いてください。そして受け取ってください。

ギター指導:馬場一人
オリジナルアーティスト:真っ白なキャ

もっとみる
2022年5月のミノリズムアワード

2022年5月のミノリズムアワード

2022年4月から始まったみのりんこと茅原実里さんのYOUTUBEチャンネル「minorhythm」。通称ミノリズム。ずっと変わらない歴史あるタイトルです。
今回も個人的に好きなマニアックなシーンをピックアップしてみました。

■ZAQちゃんとデートしました:2022年5月4日投稿

0:07~
予告ツイートの「ムフフのフ♡」
0:32~
「七色てまりうた新宿」。いつか行きたいですが、2人~となっ

もっとみる
2022年4月のミノリズムアワード

2022年4月のミノリズムアワード

これまでは「茅原実里の10minutes」や「ちはらみのりのホントにっ!?」など記録にも残しておきたかったので細かく振り返っていましたが、これからは振り返りたいときにはいつでもミノリズムチャンネルへ飛べば万事OK。なのでこのミノリズムでは月間マイベストシーンとします。どうせ全てのシーンでしょうと思ったかもしれませんがその通りですここはマニアックというか個人的嗜好のシーンについてざっくばらんにチョイ

もっとみる