見出し画像

ラーメンは飲む前に

今日はラーメンの日でした。

たまに、どうしても今日はラーメンの体なんだっていう時があります。

今回食べたラーメンは大塚駅近くにある、Niiの牡蠣醤油ラーメン。
もはや、ラーメンなのか??と思うくらい、手が込んでいました。
大きな器に、ぎっしりと詰まった様々な具材。
まるごとの牡蠣が入っているのとは別に、ペースト状の牡蠣ソースが入っていて、口にするごとにスープの味が変わっていきました。

牡蠣醤油ラーメン(1500円)

東京に住んで、行ったことがあるラーメン屋を記録していたら、いつの間にか200店舗を超えていました。

そして感じることは、東京のラーメンは、「ラーメン」というくくりにしていいのか??と思うくらい個性がある!

よく、友達に「美味しいラーメン屋を教えて下さい」と言われることがあります。

これ、めちゃくちゃ困ります。

九州にいた頃、ラーメンはとんこつラーメンのことを言っていました。

東京のラーメンは、同じラーメンというくくりでも、中華、フレンチ、イタリアン、東南アジア料理くらいの違いがあるんです。

「東京都内の美味しい店を教えて下さい」と言われているようなもの。

駅名、味の濃さ、店の雰囲気も希望を出してほしい。

ちなみに僕は、ラーメンは飲んだあとに勢いで食べるものではないと思っています。

僕の中では、ラーメンは空腹のときにじっくり味わうごちそうです。

お腹を好かせた時の一口目のうまさ!!
そこから広がる素材への想像。

ぜひ、飲む前にラーメン屋に行ってみてください。本当にラーメンの美味しさがわかりますよ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?