見出し画像

AI馬体診断 2024-25年度POG

(2024/06/09: JRA-JAN POGの注目馬カラーパドックによる評価を追加)

昨年はPOG用の2歳時の写真によるAI馬体診断の結果を公表していなかったが、今年の3歳馬の集計結果を見てもやはり1歳時写真よりも2歳時のもののほうが精度が高いということが分かったので、今年は再び公開してみることにする。

AI馬体診断の写真は、以下のものを使用した。
1) 海外含めたトレーニングセール上場時のもの
2) 一口クラブの追加募集(2歳時)のもの
3) 一口クラブのHPにある近況写真のもの
4) POG用として各媒体などで公表されているもの

2歳トレーニングセール馬

アメリカの2歳トレーニングセールであるOBS March Saleおよび同Spring SaleのうちJRAに来そうな購入者名となっている馬の上場時写真と、千葉サラブレッドセールの全馬の上場時写真、全79頭を診断対象とした。

一口クラブ追加募集馬

一口クラブの追加募集馬のうち、2歳になってからの募集時写真のもの、全26頭を診断対象とした。

一口クラブ近況写真

一口クラブの2歳になってからの近況写真で、会員でなくても閲覧可能な写真のみを使用して以下全378頭の馬体診断を行った。社台・ノーザン系のクラブは全て非会員は見られないようなので、対象に含めていない。また、写真を集めた時期には既に入厩していた場合など、馬によっては写真が集められないケースもあったので全てのクラブ馬が入っている訳ではない。
2歳時の近況写真による評価と並べて、1歳の募集時写真による評価も参考用に並べて記載した。

POG用馬体写真

POG用として、スポーツ新聞などのWeb媒体や、netkeiba.comの個別馬のページに投稿されている写真などを用いて、全580頭の馬体診断を行った。
育成牧場別に大きく分け、そこから種牡馬名順、母馬名順に並べて表示している。
こちらも1歳時の写真で診断した結果があったものについては、参考用に並べて表示している。

(2024/06/09 追加)
5月下旬に、JRA-VAN POGのPOG注目馬カラーパドックのページが公開された。ノーザンファームの生産馬を中心に多数の馬体写真が公開されたので、その写真をもとに馬体診断を行った結果を追加する。なお、育成牧場がはっきりと分からないものも多いため、生産牧場名のみ記載することにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?