見出し画像

大阪在住の経営者によるゴルフ場レビュー#4 ~神有カントリー倶楽部

こんにちは、あるいはこんばんは。XfoundのKJです。
ゴルフレビュー第四段です。

恒例の出だしですが、本記事はゴルフやる人かつ関西在住者以外に何もメリットのない記事です笑

有料設定ですが、最後まで読めます。
投げ銭的な感じでチャリンとしてくれたら連載のモチベーションになります。


項目評価

場所:★★★★★
価格:★★★
設備:★★★★
食事:★★★★
コース:★★★
接客:★★★★★
詰め込み:★★★★

レビュースコア

4.00点

所感

23年の年始に行ったことがあり、2回目のラウンドでした。
今回はコンペでの参加となります。

場所

中国道の西北ICから降りて、10分もしないうちに到着。高速降りてからの下道が長いのは基本的に嫌なので、めちゃくちゃアクセスの良さを感じました。

価格

¥15,000、6月頭の若干の汗ばむ時期の土日ならば、まあこんなもんかーという感じです。

施設

PGM系列になってからは全体的にキレイに清掃が行き届いている印象。古めかしい設備もなく、カートにクーラーが付いてるのはgoodでした。

食事

他のPGM系列と違ってオリジナルメニューが残っていました。店内調理感があって、美味しかったです。

コース

全体的に短めで、左右に散らからない人なら、割りかしパーが簡単に取れてしまうホールもちょこちょこあります。その分ショートホールがクセがあったりしますが、全体的には難易度が高いコースという訳ではありません。気持ちよくラウンドしたい人にはいいと思います。整備はよくされていると思います。

接客

全体的に気持ちの良い接客をしてくれるスタッフばかりでした。帰り途中に忘れ物をしてしまったので、連絡をしたところ郵送対応してくれるとのこと。電話口では「着払いでいい。」とお伝えしたのですが、送り主負担で郵送してくれました。数十円の話ですが、気遣いが嬉しかったです。

詰め込み

コンペで5組でジャックしていたので、ほとんどわかりませんでしたが、前後組で待たされたり、追われたりの記憶はなかったので、詰め込みはなかったと思います。

スコアを見てみると、レビューを開始してから一番いい点数でした。満足度が高かったということなので、年内には行こうと思います。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?