見出し画像

野生のサルと入浴⁈長野県の秘湯へ行ってきた話。の続き🐒

今回はこちらの次の日のお話。


7:00 猿の喧嘩の声で目覚める

おそらく、人生でそうないと思う目覚め方ランキング上位。

「キィーー」って声で喧嘩してるのか、戯れているのか。。。
おはよう、元気だね。
清々しい朝だ!


8:00 朝ごはん

体に優しめの朝食
後楽館さん、本当にありがとうございました!


10:00 地獄谷野猿公苑へ

お猿が近くで見れます!

「冬に温泉に浸かるサルを間近で見れる公園」として人気スポット。
わたしたちが宿泊していた宿「後楽館」とほぼ同じ敷地内にあるため、徒歩数分で到着。神立地。

水際にサルが行くと、
「浸かるんでは!?」とみんなの期待が高まる
この時は顔をつけただけでした!(笑)


正直、宿ですでに野生のサルをたくさん見てきたので、あまり感動はしなかったけど(なんならもっと近くで見たから遠い気がしたくらい笑)、宿に泊まらず来る人にはおすすめだと思う。


13:00 「善光寺表参道」で遅めの昼食

せっかくなので、そのままバスなどを乗り継いで善光寺へ。

信州りんご菓子工房 BENI-BENI
アップルパイが並ぶ様子可愛すぎるし
美味しかった🍎


信州牛コロッケも美味しかった!


13:30 善光寺に到着して「節分会」に参加

はじめまして!善光寺。
日本で最も古い時代に建てられた
日本最大級の木造建築物なんだとか。
何も調べずに来たら
まさかの「節分会」👹
しかも13:30スタートという
めちゃめちゃナイスタイミング!!!
なんとゲストにEXILEのUSAとMAKIDAIが!
こっち投げて~!!!
頑張って手を振ってみる
運よくMAKIDAIが投げた豆をキャッチ!
豆かと思ったらピーナッツだった。
でも嬉しい!

後半はもらった人がもらってない人に譲るなど、微笑ましい光景も。素敵。

帰りも善光寺の参道を通る
素敵な風景だ


15:30 長野駅に戻って解散

海外観光客が多かったことがとても印象的。
しかもみんなスノボ板持ったり大荷物
ゆるキャラ「アルクマ」にもご挨拶を



長野県に来ることも初めてだったし、
スノーモンキーパークに行くことももちろん初めて。

いろんなことが初めての経験で
とても新鮮な2日間を過ごすことができた。

良い経験となりました🐒

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?