見出し画像

初めて聞く「井穴刺絡療法」を受けてみた感想。

肩凝り、首凝り
からの眼精疲労、頭痛。

今回はいつも通っている整体に行っても治らない。
頭のこめかみ周辺がフワフワして、呼吸も浅く、かなりの重症。

そんな時は最終手段、鍼だ。

わたしは、鍼治療は何度も行ったことがあり、即効性と、細胞レベルでツボを刺激してもらえる感覚がクセになっているくらい、鍼治療を信用している。(実際いつも改善される)

そこで急遽、対応してくれるところを片っ端から探し、対応してくださるところを発見。
そのまますぐ駆け込んだ。

まずは体全体をみてもらったり、症状を伝えたところ、おすすめされた治療方法が「井穴刺絡(せいけつしらく)療法」だった。

井穴刺絡療法とは

(施術してくれた方から教わったことなので、詳細はご自身でお調べください)

  • 浅見鉄男さんという方が作り上げた。

  • 井穴というツボ(手足の爪の生え際の角にある)から針を使って40滴ほど出血させたり皮膚刺激を与える療法。

  • 井穴を刺激することで、主に自律神経(交感神経・副交感神経)などに関係する症状が良くなるんだとか。

針を刺して、出血させ、拭きとる。
グイッと押して出血させる→拭きとる
の繰り返し。これを40回ほど行う。

わたしは両足の小指、薬指、親指
両手の薬指を出血してもらった
1日後の薬指。
そんなに傷等目立たない程度。

指によって効果も違うらしい。

施術を受けた感想

  • 血出るの怖いなぁ〜と少し思ったけど、寝転がってる状態だから血は見えないし、そこまで怯える必要なかった。

  • 血は意外と出るらしい。追加で針を刺されることはなかった。(個人差あり)

  • 針を刺す瞬間はチクっとするけど、だんだん慣れてくる。

  • 徐々に血の巡りが良くなり、頭の後ろがサーっと痛み?のようなものがひいていくのが感じられた。

  • 起き上がった時にモヤっとした頭痛が解消。眼精疲労も8割ほど解消。

マッサージや鍼治療も行っていないのに
不思議…!!!

大体の人が治療直後から改善が実感されるとのこと。
わたしは「すぐに実感」というよりは施術をうけながら少しずつ、「あれ?なんか楽かも?そういえば最初ってどんな感じで辛かったっけ?(気づいたら楽になってる…!)」となっていったパターン。
どっちにしろ効果が感じられた。


「鍼灸てのひら堂」さんでの施術

今回対応してくださったのはこちらの鍼灸院。

女性の方で、先生ご自身「パワーのある婆ちゃん先生」とおっしゃっている、とても優しさに溢れる先生。
今回も急遽お電話したにも関わらず対応してくださり、「いいのよ〜ゆっくり来てくださいね」とお気遣いまでしてくださった。

場所はアパートの一室。
おばあちゃんの家に来たような温かい空間だ。
着替えなども用意してくださる。

流れはこんな感じだった。

まずは体のチェックを行ってもらい、
どの体制が辛いかなどをメモしてもらう。

まずはお腹周辺に鍼を指してもらう

井穴刺絡療法を勧めてもらい、説明を受け、足指の井穴刺絡治療してもらう。

一旦起き上がって、どんな気分か、痛みの改善具合を確認してもらう。

わたしは「眼精疲労がまだ残ってる」ことを伝えると、今度は薬指の井穴刺絡療法に入る。
合わせて、目の周辺に簡易的な鍼パッチを貼ってもらう

井穴刺絡療法終了(大分楽!)

目の周辺や頭皮、足に針を刺してもらう

全体的に指圧マッサージをしてもらう

うつ伏せになり、首の付け根に鍼を指してもらう

背面も指圧マッサージしてもらう

百会(頭のてっぺんのツボ)にお灸をさしてもらう

約90分の施術終了


全施術が終わった時には、息がしやすく、頭のモヤモヤも晴れ、本当に体が楽になった。

次の日は再び頭痛がするなぁと思ったけど、次の日から徐々に良くなり、今は全快。

時差はあったけど徐々に治療が効いているという謎めいた確信があった。

また、改善されるまで徹底的に痛みにアプローチしてくださる姿勢にも感謝。

良いところに出会えて良かった。
声を大にしておすすめしたいけれど、今あるひっそりとした居場所のままでいて欲しい気持ちもあるので、わたしがひっそり行っている、この場でオススメすることにした。

ちょっとした恩返しになりますように😊


井穴刺絡療法が気になった方、
ご自身の症状を諦めている方、
気になる方は体験してみてください。

(前もって予約がオススメです!笑)

この記事が参加している募集

この経験に学べ

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?