見出し画像

イクサラン:失われし洞窟 ドラフト雑感

環境定義

今回も高速で先手が微有利な環境。特に攻撃時に有利なメカニズムがあるわけではないが、
・近年のセットは単純にクリーチャーの質が高く殴りきりやすい
・先攻の懸念は事故だが探検や発見土地等により事故りづらい
ことで先手が勝ちやすい。

レアの強さ

久々にレア負けが多い環境。先攻で最速で出されると敗北に近いカードに、対処できなかったら敗北するカード、普通に性能が高いカードが多い。

色の強さ

青>白赤緑>黒といった印象だが、そこまで大きな差はない。青の強さだが2マナ域3枚全てが悪くなく、3/2/2飛行がトップコモンでダメージを通しやすい。この環境は飛行の絶対数が少なく、通常の環境以上に飛行が強い。終盤は作製の起動もでき、序盤中盤隙が無い。なおカウンターは絶対に入れてはいけない。発見でめくれたときに能動的に打てないカードは評価が落ちる。

黒は優秀な除去はあるのだが、探検生物に1:1交換挑んでも損するし、3マナ以上の生物が弱く押し切られやすい。4マナが弱いことは発見4土地でのめくれが弱いことにも繋がって地味に良くない。

アーキタイプ

2色環境。上にあげたレアに代表されるように適切なターンで出さないとそこまで強くないorダブルシンボルでタッチしづらい等が原因。宝物が出る赤かカエルがいる緑でカードによっては許容といったところ。
Tier1:青赤アーティファクトアグロ、白青アーティファクトミッドレンジ、白赤アグロ、赤緑恐竜アグロ
Tier2:青緑探検、青黒落魄コントロール、黒緑落魄ミッドレンジ
Tier3:白黒サクリファイス、白緑カウンター、黒赤落魄

出来ればTier1をやりたい。Tier2はTier1の流れが悪いときの引き出し。Tier3は極力やりたくない。

赤青アーティファクトアグロ

飛行やスタッツの良さで攻め切る。先手で2,3と動いてからの4マナ域のフリーズが異常に強い。最低でも威迫が来るので受けるのが厳しい。アンコモンも強力に攻めをバックアップするものが揃っている。

白青アーティファクトミッドレンジ

アンコモンに作製コストがやや重たいが強力なアーティファクトが揃っている。したがって序盤は除去や交換で凌ぎ、終盤の作製で返すことが基本。

青白は飛行が強いのも強み。この環境は本当に飛行が強い。

白赤アグロ

殴って勝つ。優秀な2マナ除去で相手の3マナ以上とトレードしつつダメージを入れる。飛行で差し切れると理想だが3体ブロック不可は1枚なら入れてもいい。

赤緑恐竜アグロ

恐竜はコモンではそこまで関係ない。質の良いクリーチャーでアグロすることが基本戦略で、そうすると勝手に恐竜に寄っているはずである。

アンコモン以上だと恐竜を参照して強力な効果を得るものもあるが、コモンの《太陽の騎兵》は2マナで出して次のターンに恐竜出す条件が結構辛いので優先して取る必要はない。逆に《ヤドクガエル》は優先して取りたい。単純に4マナ域、特に探検4/3が強く、そこにジャンプしたい。そこから探検が土地につながり6/7/7などサイズで圧倒する展開になりやすい。

青緑探検

優秀なコモンでビートする。青緑は飛行のトップコモンと地上のトップコモンがいる。

青黒落魄コントロール

序盤・中盤は適当にグダらせて終盤の作製や墓地回収で勝つ。

黒緑落魄ミッドレンジ

いつもの黒緑。黒の除去と緑の生物で戦う。

白黒サクリファイス、白緑カウンター、黒赤落魄

テーマが微妙で強みが薄い。高レアリティ頼みの戦略になりがちで、ピックできるか、ゲーム中にプレイできるか、除去されないか、という点でハードルが高い。

TIPS