見出し画像

【業界裏話】コンビニの深夜バイト

 毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は基本あまりクーラーをつけたくない人間なんですが、こうも暑いとそうも言ってられません!
昨日から遂に除湿でエアコンを使い始めました。これからはまた電気代のかさむシーズンになりそうです。

さて、今日はコンビニの深夜バイトについて語っていこうと思います。
まあコンビニのバイトというのは誰しも接する機会の多い身近なバイトなのでイメージがつきやすいとは思います。

しかし、実は知られていない裏事情がありますので、簡単に書いていこうと思います。コンビニでバイトをしたいと思っている方は参考に、お客様として日頃からコンビニを利用する人は「こんな感じなんだー」という感じで読んでください。



①コンビニのバイトは覚えることがめちゃくちゃ多い

 まずコンビニバイトに関して言っておきたいのはこれです!これはイメージのつく人は多いかもしれません。
コンビニのバイトって結構最低時給に近い給料で雇われることが多いのですが、めちゃめちゃ覚えることが多いです。

まずレジ業務の種類が半端ない。

宅急便業務やチケット発行業務、公共料金の支払い業務や切手の販売。。。
その他にも頻度は少ないけれども細々とした業務がたくさんあって、正直時給に見合ってないなあというのが1番の印象です。

また、深夜のバイトは楽そう!と思われることが多いのですが、こちらも実は掃除系の業務がたくさんあります。

揚げ物やおでんの容器掃除。床掃除。コーヒーメイカー掃除。定期的なフライヤーの掃除。冷蔵庫のフィルター掃除etc...


なので、慣れてしまえばどうってことはないのですが、慣れるまでになかなか時間がかかります。不慣れな店員がいたとしても、暖かい気持ちで見守ってあげてください笑
結論から言って、コンビニでバイトするメリットってあまりないのかなと。
まあ全国どこでもあるので、家から近ければ通勤が楽っていうのと、場所が変わってもやることが変わらないので、引っ越しなどしてもすぐに違う場所で働けるというのがメリットではないでしょうか。



②連絡先を聞かれることが多い

 私はまあ俗にいうフツメンなので、今までそんなにモテた経験などありませんが、コンビニのバイトをしていると、意外と声をかけられます。

ただし、そのためにはしっかりとした接客が前提条件になります。

コンビニ店員の多くは覇気のない、ひどい接客をしていることがほとんどです。しかしその中でもしっかり笑顔をキープしつつ、一言二言雑談を交えながら接客するとかなり印象に残るようで、好印象を与えることができます。

また、コンビニの利用者というのは、国道沿いなどにあるコンビニなどを除き、ほとんどが近くに住んでいる人になります。

会う頻度が高い中で好印象を与え続けることができると、自然と声をかけられることが多くなります。
自分はおばあちゃんやおっちゃんから気に入られることが多く、中には飲みに連れて行ってくれる人もいましたし、キャバ嬢をしている娘に声をかけられてバイト終わりに飲みに行ったこともありました笑
一緒に働いていたGカップのギャルは3日に1回はナンパされてましたね笑

バイトへの姿勢次第ではなかなか面白い経験ができることでしょう。



③店舗によって体制がまちまち

 これはコンビニの利用者の方に知って欲しいのですが、一言にコンビニと言ってもオーナーの裁量次第で全然環境が変わります。

例えば衛生状況。おでんなどは明確な廃棄のタイミングがないので、ひどい店舗だと前日の売れ残りを冷凍して翌日に出したりしています。

フライヤーやコーヒーメイカーの掃除などもしっかりやっているところとやっていないところがあります。私はオーナーの人となりを見て、そのコンビニが信頼に足るかどうかを判断するようにしています。

ちなみに、棚に並んでる弁当などの食品はラベルで賞味期限管理がされており、もし賞味期限が切れた商品をレジに持っていくと弾かれる仕組みになっているので、そこは安心していただいていいと思います。

揚げ物や肉まん、おでんなどは結構曖昧なところがあるので、気をつけて購入するようにしてください。

また、バイトが廃棄の食品を持って帰れるのか?という質問をよく受けておりましたが、これも正直オーナーの裁量次第です。
実際本部からは

「廃棄の持ち帰りは禁止。必ず処分するように。」

といううように言われてましたが、私がバイトしていたコンビニは持ち帰りOKでとても助かっていました。

SNSなどであげたりしなければ結構目を瞑ってくれます。

一時期「コンビニの廃棄でパーティー↑↑」みたいな投稿をした後に食あたりになったバイトがいたらしく、それを受けて基本的には廃棄の持ち帰りが禁止になったようです。

もし廃棄を期待しつつコンビニバイトを考えているなら、あらかじめ聞いておいた方がいいかもしれません。



④ドリンクコーナーではパンツが見える

 コンビニでジュースを買う冷蔵庫があると思いますが、あれって実は裏側に大きな冷蔵室があって、商品の補充などは全部裏からします。

店内から裏の冷蔵室は見えないと思うですが、裏の冷蔵室から店内はとてもよく見えます。

そこでよくあるのがパンチラです笑

短いスカートを履いた女性が下の方のドリンクをとるときによくしゃがむのですが、その時はほぼ100%パンツが見えます笑

僕のバイトしていたコンビニは結構男が多かったのですが、不思議とドリンクの補充をやりたがる店員が多かったですね笑

みんなでジャスミンティーや紅茶などといった女性の好きそうなドリンクはわざと下の方に置いたりしていたので、短いスカートでコンビニのドリンクをとる時は気をつけてください笑




⑤クジ商品のラストワン賞は店員の友達にいきがち

 コンビニではクジ引きによる企画商品が度々扱われます。

A賞からH賞くらいまであり、最後の1枚のクジを引いた人にはラストワン賞なるものがあるのですが、これが結構豪華商品なんです。

もちろんコンビニの店員はクジの残数を把握していますので、このラストワン賞はある程度コントロールできます。

「ラストワン賞近くなったら連絡してよ」と言ってくる友達も結構いました笑

もちろん自分のシフトのタイミングでラストワンがくるかどうかもわかりませんし、最後の3枚くらいを一気に引いていく方もいるので一概には言えませんが、店員と知り合いだとイイコトがあるケースもあるかもしれません笑

コンビニの店員さんとは何かと仲良くしておいた方がイイかもしれませんね



さて、こんな感じでダラダラと書いていましたが、思いついた裏話はこれくらいです
他にも聞いてみたいことなどありましたらコメント欄で質問してくださいませー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?