見出し画像

アマビエを描きながら妄想したこと  stay home and I love you

小さい頃から『流行りモノ』には無理に目を背ける天邪鬼気質の私ですが、急に昨日、アマビエを描いてみる気になり、アマビエのことを調べました。

ウィキペディアの情報では、京都大学附属図書館収蔵の『アマビエの出現を伝える瓦版』が元なんですかね。

「弘化3年4月中旬(1846年5月上旬)のこと、毎夜、海中に光る物体が出没していたため、役人が赴いたところ、それが姿を現した。(姿形について言葉では書き留められていないが、挿図が添えられている。)その者は、役人に対して「私は海中に住むアマビエと申す者なり」と名乗り、「当年より6ヶ年の間は諸国で豊作が続くが疫病も流行する。私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行った。」

なるほど。

なるほど、と思ったら、妙に身近に感じて、私のアマビエさんがどんどん出てきました。予言するアマビエ、月を見上げるアマビエ、、、。

画像1

猫と戯れるアマビエ、本を読むアマビエ、まどろむアマビエ、、、。

画像2

描きながらあれこれ妄想していました。

元の絵が横向きだったせいか、エジプトの壁画にでてきそう。。とか?
予言、というのも古い時代の空気を感じるけど、でも、もしかして普段気づいてないけど、現代の人間の中にも神秘的なものを感じる力がまだ残ってるから流行ったんじゃないかなぁ。。とか?

今、コロナで経済活動が止まっていて、空気が澄んでヒマラヤが見えたとか、二酸化炭素の放出量が一気に減ったとか、地球環境が目に見えて変わってるから、もしかしてコロナは地球が人間に「気づけよ」ってメッセージで、でも荒療治すぎるからアマビエさんを使わしてくれた、とか、、、、。

妄想ですが。

描きながら、アマビエさんが「stay home  and I love you」って言ってるような気がして、だからみんな、それぞれの持ち場で頑張ろうって、優しい気持ちになりました。

妄想ですが。。ね。

画像3

『月に吠える』74mm×53mm

#いま私にできること

応援していただけたら嬉しいです。気に入った文章や絵がありましたら、ぜひサポートよろしくお願いします!これからも頑張ります!