見出し画像

昔の研修をあさり必要そうなものを洗い出すだけのnoteその①

お久しぶりです。
何とか、頑張って書いているきよたけです。
(10月末までは、お休みもらっているので😁)
11月新しい会社で働きます。

今までの研修でよかった内容・覚えときたいなと思ったことを自己満でつらつら書きます!

ピラミッド構造(ロジカルシンキング)

参考URL
https://diamond.jp/articles/-/205157

自分の主張をするときに使用するとよいかなと。
自分の立場によって使い分けるような感じかな。
エンジニアになると以下の認識かな・・と

事実・・・調査過程(ソースのGREPとか、設計書の確認の仕方)見えるようにしとけば、上位者にも説明できるし、納得させれる

根拠・・・事実をもとに、文章や影響をまとめる

結論・・・根拠の機能単位でまとめる。

論点・・・議題、システムや法律によって変わる仕様
     例)税率が上がるからシステムに影響があるかなど

新人や若手のうちは、事実と根拠をいかに正確に出せるかということかね。調べ方などを学ぶことが多いかな。(保守・開発の人には多いと勝手に思っている)


仕事の意識向上

あいさつ🤞(雰囲気づくり)
 自分からする、アイコンタクトをする、挨拶されたら倍返し!!
→転職先でこれを使用。とりあえず、おはようございます!の笑顔で

他、特にないかな。。。(笑)

主体性の発揮(若手社員向け)

PDCAサイクル
これはたまに思い出すと役に立つ。
仕事は基本これに当てはまりますねー

Plan計画→Do実行→Check評価→Action改善
私の場合、アウトプットをやらないと計画のままで終わってしまう性格かな。。(笑)
転職したいが、最初はいつとは決めず、6年目になりました😒

QCDRS

以下ネット引用。↓
https://rpahack.com/what-is-qcd

QCDにRisk(リスク)とService/Sales(サービス/セールス)を付け加えたものがQCDRSで、新人研修などで用いられることが多い、仕事の基礎となるようなものです。
仕事の計画を立てるにあたって、判断の基準となるのが、QCDRSです。
仕事においては、事前にリスクを把握し、対応を検討する事が重要です。リスクを避けるのか、あえて受け入れるかのバランスをしっかりと考えていきましょう。
Service/Sales(サービス/セールス)とは、お客様に対する付加価値の提供だけでなく、全ての人に対する配慮のことを指します。情報発信や共有、より相手が喜んでくれるような工夫をすることも、職場においては重要であるという考え方です。
また、QCDRSのSは、Service/Sales(サ―ビス/セールス)以外にSafetyを指す場合もあります。社会人においては、自分だけではなく、顧客や上司、同僚など、利害関係にある人の安全を常に認識し、確保することが大切という考え方です。

SlerのエンジニアはQCDが多いと思います。
(おそらく、2次請けの会社とかかな。。。某大手の子会社なので、顧客と接点はありますが。。。)
自分としては、お客様にサービス・セールスを行える、1次請けの会社がよかよかったので、転職しました。

とりあえず疲れたからいったん終わり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?