Kiyosの開発者

Kiyos・KiyosLinuxの開発者のブログ?です。

Kiyosの開発者

Kiyos・KiyosLinuxの開発者のブログ?です。

最近の記事

StarfreeとCloudFlareとFreenomを使った最強サイトを運営!

こんにちわ!DKOです。 今回は、↑のブログのStarfree版です。 登録方法や一部の説明などは、省略させていただきます。 作業TIMEまずドメインを取得します。 そしたらmanagedomainをクリックし、Management ToolsからNamesevesをクリックします。Use custom nameservers (enter below)の ラジオボタンをクリックします。 以下の通りにネームサーバーを設定します ネームサーバー1:ns1.star-do

    • 無料でHTTPS化&独自ドメイン取得!  無料サーバーでサイトを運営する!!!

      どうもこんにちは!KiyosDeveloperのDKOです。 今回は、Freenom, CloudFlare, XFREEの3つの無料サービスを利用して サイトを運営いきます。 Freenomに登録しよう 入手のボタンを押しても利用不可能と表示された場合は、 取得したいドメイン.cf を入力すれば取得可能の場合もあります。 (tkやmlは、反映が遅いためおすすめしません) メールアドレスで登録するとこのようなメールが送られてきます。 このリンクを踏むと個人情報の入力

      • KiyosLinuxに使用している壁紙&自分が今まで撮影してきた風景等

        ほとんどがAFで撮ってまっす。ピントが合ってなかったりするのは、 気にしないでくださいw。(素人です) ※無断で画像を使用しないでください

        • KiyosLinuxの開発の経緯

          KiyosLinuxをつくったけっかけ? について紹介します。 私は、OSやカスタムLinuxをつくってみたいという思いは、あったものの 実現できませんでした。ですがzvukという友達に相談したところ つくろう!!という話になってiceosという名前で決定しました。 ですが自分がほとんどlinuxの開発をしていたのでちょっと不満が生まれた のでiceosを後にしました。 それからLinuxBerryBasicやLinux FlowersというカスタムLinuxをつくっていまし

        StarfreeとCloudFlareとFreenomを使った最強サイトを運営!