ロードマップを求める人生?

スタートアップカフェに初めて企業相談に行ってきた。
何から始めようか漠然としたイメージがぽつぽつと浮かんでは消え…を繰り返して、一人で考えていると煮詰まってしまった。
少しでも糸口が掴めればいいなと思い、足を運んでみた。

結局私はまた誰かのロードマップを求めてるのか?とも思ったが、「先人の知恵があるのならば、それを聞いた上で取捨選択すればいいじゃない!」とネガティブな私の声を振り切って行ってみた。

実際に行ってみると、私のやりたいことや持ってるイメージに興味を持って、親身に話を聞いてもらうことができた。
そして実現するために突き詰めて考えないといけない部分や、必要な準備や知識、より専門的な相談をするために行ったほうが良い行政窓口などを教えてくれた。
一人では辿り着けなかったり、整理しきれなかった色んな選択肢や可能性を示してくれた。

相談員の方と話すことで、頭の中が整理されていく感覚もあったし、最近の心のモヤモヤも晴れて開業へのモチベーションも上がった。

前例がないのならテストするしかない!
挑戦してみて軌道修正していけばいい。

その言葉に勇気をもらった1時間だった。
似た境遇の方だったということもあって、俄然やる気が出た。

やってみるか!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?