見出し画像

Myスタイルキャリア=幸せキャリアを創るカギは”自己理解力と仲間の存在”。そのカギを紐解く関連セミナーのご案内

あっという間に今年も3月下旬、お子さんが春休みの季節、花粉も今年はひどいとのことですが、そんなバタバタとしている中でも、心技体を整えてMyスタイルキャリア=幸せなキャリアを積み重ねていくのには、自己理解と仲間の存在が重要だなと、この4年ほど続けてきているグループコーチングを通して、しみじみ思っていることです。

その体験を共有できればと、明日、3月21日の早朝と夜に2つ、オンラインイベントを企画していて、なんと、明日はたまたま?一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なる“最強開運日“としても注目されている日とのこと、是非、みなさんと幸運を分かち合いたい!と、お時間合いましたら、ご参加お待ちしています!!

途中参加、耳だけ参加も歓迎です!早朝のセミナーは録画視聴もあります。

(1)3/21(火・祝)『自己理解・内省の力の活かし方~ミーニング・ノート®、グループリフレクションを通じて~(体験談講演・交流会)』(オンライン※録画視聴も可) ※早朝開催!

*詳細&お申し込み↓
https://manabiyamom.com/post-12532/



【日時】
2023年 3月21日(火・祝)朝5:30~6:30
※ぜひ、朝活の一環としてご参加ください!

【申込方法】
下記STORESよりお申込みください 。(申込締切:3月20日(月)23:59)

<当日オンライン参加>
https://manabiya-academy.stores.jp/items/6412489e380c3d0030ebf88a

<録画視聴>
https://manabiya-academy.stores.jp/items/641244eae126f8002b7e55c2

《参加費》 1,000円


(2)TPS勉強会第105回 中尾塾をTTPする。1番の鍵は「顧客のジョブを知ること」

*詳細&お申し込み(FBイベントページから、参加ボタンを押してください)↓

https://www.facebook.com/events/938960417556173



日時:3月21日(火)19時~21時 
参加費:場への与贈制

事前準備
中尾さんの『世界一シンプルな問題解決』
https://amzn.to/3j3GTaH
スクールタクトに
自分が一番なんとかしたい問題か課題を記入する

===================

ttps勉強会の目的:

事例を持ち寄って学びあうと経営が方向性、やり方を押し付けなくても

自ずと最も良い方向へと収斂してゆくという仮説のもと

経験学習する組織づくりについて、組織を超えた実践者の学びあい


もう1点、21日開催ではないですが関連のセミナーをご案内!

(3)フォローアップ会ofTTPS勉強会第105回:中尾塾をTTPするぞ!と挑んだありえる楽考・日7チームの葛藤のプロセスを共有します

*詳細&お申し込み(FBイベントページから、参加ボタンを押してください)↓



(2)でご案内したTTPS勉強会第105回 中尾塾をTTPする。1番の鍵は「顧客のジョブを知ること」(3/21 19:00-21:00開催 https://fb.me/e/2iqnZpWAd )

のフォローアップ会として開催します!

TTPうまくできない我々がTTPできるかも!と思えた体験共有

私たちありえる楽考日7オーナーチームの4人は、グループコーチングを既に自分のコミュニティーでやり始めたり、企業導入したりしてきていましたが、このままでは何かが足りないと感じていて、中尾塾のように参加者が自社でグループコーチングをやりたくなり、実践し、広がっていくようにしたいと思い、TTPしようとしました。

しかしいざやってみると上手くいかない…。

どこをパクったらいいんだろう
ギャップが大きすぎてイメージがわかない
とりあえずここ…?と思っても丁度良いサイズも分からない
そういえば何をどうしてパクりたかったのか…

と散々迷走して、迷走して、迷走しきって
ようやく見えてきた「TTPしたいときのはじめの一歩」
これはTTPだけでなく、自分の仕事でのドツボのハマり方にも共通するものがありました。

ここで詰まってたんだ…!
こんな風にやれば上手くできそう!
と思えた我々の体験と発見を共有させてください。

特に聞いてほしいのは、

他の人のいいやり方を見つけても、思うような効果が生まれない、続かない、側だけパクった状態になっているなど、
うまくTPPできずもがいている方、
1人で抱え込んで身を粉にしているうちにジリ貧になってしまう方、
です。

フォローアップの場に参加して、TTPS勉強会の学びをさらに活かし、私たちの体験を聞いて、TTPのはじめの一歩の精度を高めるきっかけにしませんか?
そして皆さんからのフィードバックも私たちの更なる成長につながります。

一緒に成長していく仲間になる機会とプロセスを楽しみにしています!!

日時:3月26日(日)朝8時~9時
URL:ありえるさんZOOM
体験共有者:トラスタイル吉田洋介、ikumado千木良直子、学び舎mom矢上清乃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?