今更ながらですが、先ほどSNS投稿いたしました。


Happy New Year! Have a great new year, all the best.

【2022年☆抱負】

2022 My Resolutions

私の今年1年を漢字で表すと

Expressed in one kanji character

実 です

実のある substantial

実のある〔誠実な〕sincere

昨年からの継続の思いも目標として解像度高い言語化したいです。

分断をなんとかしたい、

繋げる、ハーモニーを産み育てる

I want to manage the division,

Connect, Generate and incubate “harmony”

矢上清乃 / Kiyono YAGAMI

*写真は初詣の氷川神社でのおみくじと1月2日に父の工場見学のときのもの

***

2022年も12日が経過での投稿です。私の新年は、今日まで家族旅行かねたWorkationで長崎に来ておりまして、昨年までは、新年のスタートをいきなりのトップギアで行かなくては!!ってなっていたのを、今年はあえて、徐々にエンジン温めている感じにしております。

その分、昨年の振り返りと今年一年の目標だてがゆっくり目になっております汗 今までは気持ち焦りがちでしたが、節分までに切り替えればOK!!って昨日のJWLIでのグループリフレクションでも話していて少し気が楽になり、今年の感じの実の如く、継続的な実業を構築できるよう、昨年までの種から花が咲いてきたものをしっかりと実業で実らせることができるように、そして自分に対しても他者に対しても誠実に行動して参ります!

それから、1つ、新年から始めたことで続いていることがあり、以下ちょっと恥ずかしいですが、コミットするために共有します。

**********

https://note.com/kiyono17/

2022年1月1日から脳内雑記をnoteでスタートします!

2022年の一つの目標:発信力をつける(発信を習慣化する)

背景:完成形で情報発信しようとすると時間が足りなくて、あるいは範囲が広すぎて発信できないことが多かったので、とりあえず、とってだし、思ったことを単語レベルでも出していこう、まさに20年前のはてなブログ”脳内雑記”をやれば、このモヤモヤ解決できる!と思い立ち、noteで脳内雑記をスタートさせます。

出会い:人、場所、モノ、サービス の観点で、気になった記事やモノ・サービスや食べたもの、訪れた場所、お会いした方を単語レベル、URLレベルや写真を投稿していきます。共通の関心ごとのある方からのお声がけ歓迎です♫お気軽にメッセージください^^

**********

#あけましておめでとうございます

#昨年は大変お世話になりありがとうございました

#皆様と皆様のご家族が素晴らしい一年となりますよう心からお祈り申し上げます

#新年 #2022年 #新春 #謹賀新年 #ハッピーニューイヤー2022

#学び舎mom

#MYTi

#学び舎アカデミー

#HappyNewYear

#2022年抱負 #抱負

#myresolution2022 #myresolution

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?