見出し画像

友達の友達と仲良くなれるか

マックで

高校生くらいの3人組がいた。
恋人同士とその女友達。
男子がずっと女の子に抱きつきながらご飯を食べていた。

食事中くらい一人で食べられないものか。よく分からないけど中学生とか高校生くらいならそういうこともあるか。

中学の頃、同級生が男子の膝の上に乗って授業を受けていたのを思い出した。
当時の私は周りに見せつける恋愛が理解できなかったのだが、これについてはいまでも理解できない。

理解できないとはいえ、まぁそういうタイプの人間もいるとして。
もっと分からないのはその二人と一緒にいた女友達だ。
そんな空間によくいられるな。

自分はなぜこの空間にいるのだろう、とか虚しくならないのだろうか。

私の場合、友達が彼氏連れてきてる時点で帰りたくなる。

友達の友達=他人

前段の話と少し関連するかもしれない。
私としては友達と会う予定のときに第三者を連れてくるのはやめてほしい。
あなたとは仲良いかもしれないけれど、私はあなたの友人には興味がない。

「あなたと気が合うと思うよ」
そうは言うけど私と気が合う人間なんてほとんどいないから。
しかも合う合わないは私が決めるものだ。

三人で会ったとして、友達がトイレにでも行けば私とその人の二人きりになる。
その空間を想像しただけでもう地獄だ。

完全に他所行きの人格を演じて表面的な付き合いはできるだろうけれど、それって意味があるのか。

そもそもの話、そういう提案をされた時点でなんか距離を感じる。
二人だと間がもたないとか思われたのかな、とかそういう考えが頭をよぎる。

私の友達付き合いは私のもの

何を書きたかったかよく分からなくなってきた、
友達同士が仲良くなってくれたら嬉しいのは分かるが無理に引き合わせるのは勘弁してくれ。私が仲良く付き合う相手は私が決める。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?