看取り The mourning process
先月義母が癌で亡くなりました。約一年半にわたる闘病生活、最後の数か月は在宅ホスピスで家族と友人たちで看取りました。
アメリカでは埋葬が主流ですが、うちの目の前の海に散骨してほしいという義母の希望で火葬をしました。
叔母や両親の火葬に立ち会った私は、またあの白々とした骨になる瞬間に向き合わなければいけないのかと覚悟していたのですが、亡くなった日から数日たってもお通夜もなく、ある日突然、義母の友人が葬儀場から義母の灰を持ってきて、無人となった義母の家においていきました。また後程、みんなの都合が合うときに集まりましょうとのことでしたが、日本でのあの、長い長いプロセスを知っている私にはなんだか拍子抜けした感じでした。
変なたとえかもしれませんが、田舎の普通電車がゆっくりと終着駅に向かっていくのが日本なのに対して、アメリカは急降下したジェットコースターから降りたような感じで、翌日には、なにもなかったかのようです。
ただ、死に対して恐怖を抱いていた夫の気持ちに変化があったようです。
死というのは実際に死んだあとよりも想像しているときのほうが怖いのかもしれません。
Last month, my mother-in-law died from liver cancer. She had been fighting it for about a year and a half, and for the last few months she had been taken care of at home by her family and friends.
In the U.S., people are usually buried, but my mother-in-law wanted us to scatter some of her ashes in the bay in front of her house, so she was cremated.
I’ve witnessed the cremation of my parents and my aunt, so I was preparing myself for the numbing moment when I saw her white bones. But it’s been a few days now, and we haven’t had a wake or anything. One day, one of her friends brought her ashes from the funeral home and left them in her empty house. Everyone is supposed to get together at some point in the future, but it felt very anticlimactic to me because I’m used to the very long bereavement process in Japan.
This might be a strange metaphor, but the funeral process in Japan is like a local train moseying slowly through the countryside as it heads to the terminal station, while in America it’s like a roller coaster that dives suddenly then it’s over and we got off it — the next day, it feels as if nothing happened.
Still, the ordeal seems to have changed my husband’s feelings about the fear of death.
I don’t think he’s so scared of it anymore.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?