Kiyomi sensei

フリーランスで日本語教師しています。 https://www.street-acade…

Kiyomi sensei

フリーランスで日本語教師しています。 https://www.street-academy.com/myclass/37570 https://www.amazon.co.jp/dp/4794607199/

マガジン

  • マグノリアベンド

    アメリカ人で翻訳者の主人と日本語教師の私の暮らしを綴っています。

  • 日本語レッスン日記

    プライベートレッスンは時として、その人の思いや悩みを打ち明けるカウンセリングのような場になることもあります。心に残ったレッスンを不定期で綴っています。

  • 日本語の教え方

    私のレッスンで行っている教え方を英語での説明も時々交え紹介します。

  • 間違えやすい日本語

    MATCHA - JAPAN TRAVEL WEB MAGAZINEに毎月1回掲載している日本語と日本文化に関するマンガ記事です。外国の方向けですが、日本語のレッスンに使っていただければと思います!もちろんただ楽しむだけでも!

  • 日本語教師になる前の事

記事一覧

     トマトいろいろ

夏の家庭菜園といえばトマトですが、我が家は毎年虫に食われたり、暑すぎたりでなかなか思うように行きませんでした。 しかし今年は大小いろいろなトマトが収穫できました…

Kiyomi sensei
1か月前
2

看取り The mourning process

 先月義母が癌で亡くなりました。約一年半にわたる闘病生活、最後の数か月は在宅ホスピスで家族と友人たちで看取りました。 アメリカでは埋葬が主流ですが、うちの目の前…

Kiyomi sensei
1か月前

こういうのを見ると、日本っていいなと思います。

Kiyomi sensei
2か月前

強風に耐える菜園づくり

私たちの住むミシシッピに、ハリケーンの季節がやってきました。 いまのところ大きなハリケーンは来ていませんが、急に土砂降りになる日が週に1回くらいはあります。庭の…

Kiyomi sensei
2か月前

Red La Soda potatoes

ジャガイモがたくさんとれました!数えるほどの種イモから31kgも! レッド ラ ソーダ という種類で、1948年にルイジアナ州で作られた新種だそうです。 メークインの様に…

Kiyomi sensei
2か月前

本音と建て前は日本人だけ?

よく日本人は本音と建前があるとか、はっきりノーと言わない、主張が強い欧米を見習うべきだとか、言われますが、ほんとうにそうでしょうか? 日本語教師として色々な国の…

Kiyomi sensei
3か月前
3

ごぼうの話

アメリカで日本料理というと「すし (カリフォルニアロール)」「やきそば(中華風)」などが人気なわけですが、やはり純日本人のわたしとしては、きんぴらや煮物などの家庭料…

Kiyomi sensei
4か月前
2

「几帳面」と「きれい好き」は違う

主人と付き合い始めたころは、ビデオ通話を通してのアメリカと日本の超遠距離恋愛でした。 ある日ビデオ通話をしている時に、主人の後ろのタンスの上に白いものが見えて …

Kiyomi sensei
4か月前

家庭菜園は時間と体力が必要

先日、家庭菜園の拡張のために、はじめて耕運機を使ってみました。 今までは主人がツルハシでコツコツと芝の張った地面を掘り起こしていたので、毎日1、2mぐらいしか進み…

Kiyomi sensei
4か月前

意外と忙しかった冬の庭仕事

ミシシッピと言えば一年中暑いというイメージがあるかもしれませんが、実は去年も今年も非常に寒く、氷点下6℃にまでなった日もありました。主人によるとこんなに寒いのは…

Kiyomi sensei
5か月前

2月は家族全員病気の月でした。3月になってあったかくなったからいいことあるといいな。

Kiyomi sensei
7か月前

    AI翻訳 VS 翻訳者 

ご覧の通り、このブログは日本語と英語の両方で書いているわけですが、わたしは英語が堪能というわけでは決してありません。まず母国語である日本語で書き、それを自分で英…

Kiyomi sensei
7か月前

先週は息子が溶連菌にかかりちょっとパニック。17才でもかかるとは!保険に入ってるから大丈夫と思ったら、結局待つことになるので、保険の使えないUrgentcare(緊急病院)で45ドルかかりました。医療が高いのはホントにアメリカの悪いところ。日本はいいな。

Kiyomi sensei
7か月前

   水と土 Water and Earth

当たり前と言えば当たり前のことですが、植物を育てるにはいい土が必要ですよね。 It goes without saying that growing plants requires good soil. 植物の育て方を調べ…

Kiyomi sensei
8か月前
3

さかなさかなさかな Fish, Fish, Fish

ミシシッピに住み始めてから実感したことの一つは、日本の料理は実に魚中心だということです。アメリカの鮮魚売り場は、お肉売り場に比べると狭いし、種類も少なめです。 O…

Kiyomi sensei
8か月前
6

野菜は気持ちが分かるかな? Do vegetables have feelings?

                                               前回日本でのトマト栽培の話をしましたが、アメリカでのトマト栽培にも…

Kiyomi sensei
8か月前
2
     トマトいろいろ

     トマトいろいろ

夏の家庭菜園といえばトマトですが、我が家は毎年虫に食われたり、暑すぎたりでなかなか思うように行きませんでした。
しかし今年は大小いろいろなトマトが収穫できました。

スプーントマトつかむのが難しいくらい小さなトマトです。とっても甘くてプチプチした食感がたまりません。

ミニトマトなんと去年育てたトマトの種が落ちて自然に発芽しました。ほっといても出てきてくれるなんてうれしい。味も甘くて最高です

もっとみる
看取り The mourning process

看取り The mourning process

 先月義母が癌で亡くなりました。約一年半にわたる闘病生活、最後の数か月は在宅ホスピスで家族と友人たちで看取りました。

アメリカでは埋葬が主流ですが、うちの目の前の海に散骨してほしいという義母の希望で火葬をしました。

叔母や両親の火葬に立ち会った私は、またあの白々とした骨になる瞬間に向き合わなければいけないのかと覚悟していたのですが、亡くなった日から数日たってもお通夜もなく、ある日突然、義母の友

もっとみる

こういうのを見ると、日本っていいなと思います。

強風に耐える菜園づくり

強風に耐える菜園づくり

私たちの住むミシシッピに、ハリケーンの季節がやってきました。

いまのところ大きなハリケーンは来ていませんが、急に土砂降りになる日が週に1回くらいはあります。庭の植物たちにとって、雨はありがたいものですが、問題は風です。

海に面した家の庭は防風林などで守られていないので、海からの強風をまともに受けてしまいます。去年は庭の海に近い場所に背の高いひまわりを植えてしまい、花が咲き始めるところで、ぽきっ

もっとみる
Red La Soda potatoes

Red La Soda potatoes

ジャガイモがたくさんとれました!数えるほどの種イモから31kgも!

レッド ラ ソーダ という種類で、1948年にルイジアナ州で作られた新種だそうです。

メークインの様に固くて型崩れしにくく、もちもちしているので、長時間の煮込み料理に向いています。

我が家は最近入手したエアフライヤーでフライドポテトにしています。

少量の油と塩をふりかけて15から20分待つだけなのでとっても便利♪

ポテト

もっとみる
本音と建て前は日本人だけ?

本音と建て前は日本人だけ?

よく日本人は本音と建前があるとか、はっきりノーと言わない、主張が強い欧米を見習うべきだとか、言われますが、ほんとうにそうでしょうか?

日本語教師として色々な国の人と接しますが、日本人以上に建前ばかりの人達が多いと感じます。

個人的に特に感じるのがアメリカ人。

なんでも Cool! So nice! なんでもかんでもおおげさに褒めて、ほんとかなと思っちゃいます。

そしてあいさつのように使い回

もっとみる
                      ごぼうの話

ごぼうの話

アメリカで日本料理というと「すし (カリフォルニアロール)」「やきそば(中華風)」などが人気なわけですが、やはり純日本人のわたしとしては、きんぴらや煮物などの家庭料理が恋しくなります。それで、2か月に1回くらいはアジアスーパーに行って、ゴボウや里芋、レンコンなどを仕入れてくるのですが、鮮度が悪い割に値段が高くて、毎回悲しくなってしまいます。そこで、昨年から 本格的に始めた家庭菜園にゴボウも加えるこ

もっとみる
「几帳面」と「きれい好き」は違う

「几帳面」と「きれい好き」は違う

主人と付き合い始めたころは、ビデオ通話を通してのアメリカと日本の超遠距離恋愛でした。

ある日ビデオ通話をしている時に、主人の後ろのタンスの上に白いものが見えて 「一体それは何?」と聞いたら、 「ああ、これはただのくつ下」 といって無造作に宙に放り投げました。その時は、その様子がなんだかかわいらしく思えましたが、結婚すると変わるもので、タンスの上に置きっぱなしの洗濯物を見ると今はイラっとしてしまい

もっとみる
家庭菜園は時間と体力が必要

家庭菜園は時間と体力が必要

先日、家庭菜園の拡張のために、はじめて耕運機を使ってみました。

今までは主人がツルハシでコツコツと芝の張った地面を掘り起こしていたので、毎日1、2mぐらいしか進みませんでした。

ホームセンターで1日60ドルくらいで耕運機がレンタルできるから、一気に耕しちゃおう!と、主人は朝からワクワクして小型の耕運機を借りてきました。

ダイニングテーブルに置いてあるレシートをみると、約75ドル。あれ、思った

もっとみる
       意外と忙しかった冬の庭仕事

意外と忙しかった冬の庭仕事

ミシシッピと言えば一年中暑いというイメージがあるかもしれませんが、実は去年も今年も非常に寒く、氷点下6℃にまでなった日もありました。主人によるとこんなに寒いのはまれだそうで、ふつうは厚手のジャケットを着るほどの寒さにはならないようです。

実際に行ったことがないのではっきりとはわかりませんが、たぶん鹿児島と同じくらいの気候なのかなと思います。

氷点下の寒さになったとはいっても、ほんの数日でしたし

もっとみる

2月は家族全員病気の月でした。3月になってあったかくなったからいいことあるといいな。

    AI翻訳 VS 翻訳者 

    AI翻訳 VS 翻訳者 

ご覧の通り、このブログは日本語と英語の両方で書いているわけですが、わたしは英語が堪能というわけでは決してありません。まず母国語である日本語で書き、それを自分で英語に翻訳します。その後、翻訳者である主人がその間違いだらけの不自然な英語を、きれいに読みやすく直してくれています。時々、あまりにも私の英語がへたくそすぎて理解不能な時は、日本語から直接英語に翻訳することもあります。
As you can s

もっとみる

先週は息子が溶連菌にかかりちょっとパニック。17才でもかかるとは!保険に入ってるから大丈夫と思ったら、結局待つことになるので、保険の使えないUrgentcare(緊急病院)で45ドルかかりました。医療が高いのはホントにアメリカの悪いところ。日本はいいな。

   水と土 Water and Earth

   水と土 Water and Earth

当たり前と言えば当たり前のことですが、植物を育てるにはいい土が必要ですよね。
It goes without saying that growing plants requires good soil.

植物の育て方を調べると、通気性、排水性がいい土とか赤玉土何割とか書いてあるのですが、めんどくさがり屋のわたしはいつも、園芸ショップで売っているいわゆる「花、野菜用の土」を買い鉢底用の軽石を使い、

もっとみる
さかなさかなさかな Fish, Fish, Fish

さかなさかなさかな Fish, Fish, Fish

ミシシッピに住み始めてから実感したことの一つは、日本の料理は実に魚中心だということです。アメリカの鮮魚売り場は、お肉売り場に比べると狭いし、種類も少なめです。
One of the things I realized after moving to Mississippi is that Japanese cuisine consists mainly of seafood. The seafoo

もっとみる
野菜は気持ちが分かるかな?                Do vegetables have feelings?

野菜は気持ちが分かるかな? Do vegetables have feelings?

  
                                           

前回日本でのトマト栽培の話をしましたが、アメリカでのトマト栽培にもエピソードがあります。
I wrote previously about growing tomatoes in Japan, but now I’d like to share a tomato story from the US. 

もっとみる