見出し画像

新学年スタッフとランチに行きましたか?

4月、新しい校内人事が発表されたあと、みなさんは新たな学年スタッフとお昼ご飯を食べに行きますか?
→かっての私の苦い経験が、今年プラスになったランチの話です。

もめにもめた、お昼事件!

数年前、私が新中2の学年になった4月3日のことです。
前日、校長から学年配置が発表され、転入職員を合わせて10名の学年スタッフでの船出、2日目でした。
午前中の会議が終わり、お昼休憩の時間となったとき、騒動が勃発します。
(給食がなく、生徒は春休みのこの期間)学校の職員はお昼ご飯を自前で用意するのですが、この日は昨年度から継続で持ち上がった職員の提案外に食べに出ようとなりました。
#昼休憩の時間は1時間 !#転入職員とのアイスブレイクも兼ねるランチ!

ボケっとしていた当時の私の反省なのですが、この時の状態として…外食に行くことを前日周知していない会議が終わったあと10人全員が揃っていない中で提案が上がったのでした。
#この日はまだ 、職員室の席替えをする前!
#新中2年のスタッフ10名はとびとびの座席で職員会議をしていた!

結果、学年全員でのランチではなく、近場にいた人弁当を用意していない人たちで外に出るスタイルになったのでした。
このとき、学年主任(前年度から継続)はなぜか遠い席に座っていたのと、会議後すぐ部活の様子を見に行ってしまい不在だったのでした。
私は主任にスマホで電話と、LINEでメッセージを入れたのですが、連絡が取れず、結果5人ほどで外に出たのでした・・・。

不満が爆発、最悪のスタート・・・

ランチを済ませて帰ってくると職員室にはコンビニ飯を食べている主任がいました。声は荒らげることは無かったものの、相当不機嫌な状態で、『なぜ、勝手に食べに行ったのか?』ととがめられたのでした。
一方、外食を提案した職員からは、『前日も今日の朝も、みんなで食事に行くなんて決まっていなかった。声掛け合って数人でご飯に行くのも許可制なのか?』と相いれず、超不機嫌な状態で午後の会議をむかえることになったのでした。

教訓を生かして、今年の私はどうしたか?

学年配置が決まった4月2日に、「今日は弁当を用意している人もいるので各自で、明日の4月3日は皆さんで一緒にランチに行きましょう!場所は私が予約しておきます!」と、全員が揃ったタイミングで言ったのでした。
#ちょうど 、PTAの広報にのせる学年職員の集合写真を撮るタイミングで全員が揃ったときをねらいました☺
また、その翌日は弁当を注文しましょう!ということを伝えて近所のお弁当屋さんのメニューを回覧してもらって、注文を私が取ったのでした。
これ、本当にやってよかったです。
年度初めの、顔合わせで食事をしながら学生時代や前任校の話ができたりして良いアイスブレイクになりました。

私は、食事とか飲み会の幹事をやるのは得意ではないのですが、ここは自分が音頭を取った方がいいなと思うタイミングだったので実行しました。
スタッフの気持ちが朗らかな状態での会議や事務処理は、声もかけやすく仕事もはかどりました。
#ミスがあってもすぐに言える #フォローしやすい雰囲気

かつての苦い経験が、今日の私の行動に繋がりました。
今日の投稿がみなさんの何かにお役に立ったら嬉しいです🍊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?