あだ名をつけるのが好き

私はモノマネがうまいんですが(と自分で思ってる)、なぜかというと他人の特徴を掴むのが得意だからかなーと思ってます。

話し方や、所作だけでなく、骨格見て、誰々に似てる!ってすぐ思っちゃったりもします。

で、職場の人たちもこっそりあだ名つけて呼んでいて、仲の良い人には共有したりしてます。

新しい職場の人たちにつけたあだ名(一部)
月影先生
パタリロ
歌舞伎役者
大きなあやや
まことちゃん……等々。

あだ名を教えた人はめちゃウケてました。笑

主に心の中で思ってるだけですが、まあどちらかというとあまり好きじゃない人につけるほうが多いかな。

世代が世代なので、あだ名もどうしても昭和のキャラになってしまいますが……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?