見出し画像

泣いていいよ

個人的な意見だけれども

「泣かないでえらいね」
「泣かないで強いね」

とこどもに言うのは、好きじゃない。

何が偉いのか、わからないからだ。

大人がこの言葉を使ってこどもを褒めるとき、「大人を困らせないから、泣かないでえらいね」という、大人の都合が見え隠れする感じがするからだ(ええ、歪んだ認識でしょう笑)

泣かないでいられることよりも

自分の中に生まれた怖くて泣きたい気持ちを、悲しくて泣きたい気持ちを、認められる子に育ってほしいと願う。

「もう3歳になるから、泣かないよ」なんていう娘の宣言に考えさせられる。(いちいちこういうことで考えすぎと言われるが、しょうがない。なんせ繊細やから。)

悲しい、悔しい、寂しい、怖い、、泣きたくなる感情に蓋をする癖をつけることが、後々どれほど苦しいことになるか、私は身をもって知っている。鈍ってわからなくなっても、生まれた感情は、必ず、存在するのだ。蓋をしても、無視しても、なくならないことを、知っている。

だから、泣かないでいられる強い子よりも

悲しかった!寂しかった!

ちゃんと気持ちに気付いて話してくれるほうが、お母さんは嬉しいし、ちゃんとそのときそのときで、全部気持ちを出し切ると、

人間は自然にまた前へ進めるのだとおもう。


そっちの強さのほうが、私は好きだなあ。


画像お借りしました。ちこさん、かわいい画像、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?