見出し画像

HAPPY PONGAL !!

本日はポンガルという祝日。
南インドの収穫祭らしいです。
インドの他の地域でも同様の祭日となっていますが、北インドでは名称が異なるようです。

もともとポンガルとは、米と豆を煮たお粥のことを指すようです。

インドでは、門の前にチョークで紋様を書いている家が多いですが、今日のチョークアートはポンガル仕様でした。

Twitterで「ポンガル」と検索すると、鮮やかな写真がたくさん出てきて楽しいです。

小学校低学年くらいの子どもたちが、即席の太鼓を叩きながら家々を回っていました。
カメラを向けたら、ポーズをとってくれました。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?