見出し画像

臨機応変に戦略変更!忍者の「袋翻しの術」から学ぶ、柔軟な目標達成法【忍者の技と知恵 #366】

人は計画外の事態が発生すると戸惑い焦り、上手く行かないのに元の手法にこだわって、無理に元の計画に戻そうとしてしまうことがあります。

忍者は戦が始まる直前から身分を隠して敵将に仕え、一生懸命に働いて信用を得て、ここぞという重要局面で裏切って敵将を倒す「袋翻ふくろがえしの術」で戦を勝利に導きます。

しかし敵の警戒厳しく、身分を隠して敵将に仕官できないときもあります。そんなときは普段から敵城に出入りしている人、僧侶や医者、芸人や商人の従者となり忍者は潜入します。

既存の方法にとらわれず、変えてもいいところは変える。障害にぶつかったときに上手く行かない方法に固着せず、目標を見定めて対応を変化させることで確実な目標達成に繋げます。


従者となり潜入する忍者


万川集海とは
『万川集海(ばんせんしゅうかい/まんせんしゅうかい)』は伊賀甲賀49流派の忍びの術、古代中国や日本の謀略家・名将軍の技と知恵を結集し、悪しきものを捨て良いものを厳選し集大成した全21巻に及ぶ忍術秘伝書である。
万の川が集まり大海となるように、数多の術を結集したことから名付けられる。

🥷忍者の思考と精神を身につけるべく、日々修行を行ってますので見届けてもらえると幸いです。あとお仕事のご依頼もお待ちしております🙇‍♂️。サポートは兵糧(ひょうろう)に使わせていただきます。 WEB:https://shinobi-design-project.com/home