見出し画像

生まれて初めてのフランス語

先日、ストアカで生まれて初めてフランス語を学びました。

フランス語と言えば「ボンジュール」「メルシー」くらいしか知らず、
アルファベットが英語と同じ数あることも知らず、
少し前からフランス語に興味が湧いてきて受けた講座でした。

先生は終始笑顔で優しい雰囲気のジュン先生。

以前、私の顔ヨガ講座を受けてくださって、
スイス在住とお聞きしてから
私も先生の講座を受けたくなったのです。

フランス語が公用語のスイス、ジュネーブか
らのマンツーマンレッスンです。

憧れの国スイスから、美しいフランス語のお勉強。

この講座ではアルファベットの発音練習や
フランスのカフェで楽しくオーダーができる
簡単な会話を教えていただきました。

フランス語の「R」、エールと読みますが、
この発音が難しくて、初めのうちは苦戦しました( ;∀;)

でも練習するうちに少しずつ、コツがつかめてきて
「できてますよ!すごい!」と
何度も褒めてくださるので、
私も嬉しくなって何度も発音しました😆

実はこの日はスイス人のご主人がたまたまいらっしゃって、
一瞬ですが、生の「R」発音を聞かせてくださったのです^^

映画俳優のような素敵なご主人から
ネイティブのフランス語を教えていただけて
すごく得した気分でした💛

その後、カフェでオーダーするフランス語を練習していると、
何だかパリのカフェにいるかのような錯覚になり、贅沢な気分に💛

ジュン先生は、難しい発音がうまくできたらとても褒めてくださり、
 講座の終わり頃には
「カフェでコーヒーをオーダーすると、
きちんとコーヒーがテーブルに届きますよ~」と言っていただけて、
モチベーションが更にアップしました😄

私が開催している顔ヨガ講座では、
「日本語は表情筋の20%を使うだけで話せます。
ドイツ語は80%使います」とある文献に基づいて
説明しています。
でも、フランス語は何%か知りませんでした。

今回は、フランス語もドイツ語と同じくらい表情筋を
使うことがわかりました!

ジュン先生は、私が日頃から顔ヨガで表情筋を動かしているから
発音が上手なんですと言ってくださいました。

フランス語は表情筋もお口の中の筋肉も
しっかりと動かして発音する言語なのだそう。

顔ヨガが語学練習にも効果があるとは知っていましたが、
今回は自分が身をもって知らされたことになります。

ジュン先生は終始笑顔で優しく接してくださるので、
とてもリラックスして楽しくフランス語を学ぶことができます^^

この講座はフランス語をこれから始めたい方には
絶対お勧めの講座ですよ~💛
ジュン先生の講座はこちらです
  ↓↓↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?