見出し画像

正しいことで人に喜ばれ それをやり続けるところに 商人の幸せがあり 社会の善が育まれる

「商人と屏風は直ぐには立たぬ」
ことわざに残るこうした商人への悪評に江戸時代の思想家、石田梅岩は言いました。
「屏風と商人は真っ直ぐであれば必ず立つ」
商人は心が平らな床のように正直だからこそ信頼され、商いは実をつけるのです。

お客様は買物を通じ、あなたに人としての美しさを求めています。
商品とお金との取引を超えて、あなたの真心を求めているのです。
あなたを人として信頼し、友情を感じてくださるお客様を毎日一人ずつつくりましょう。
それが商売の王道です。

お客様の心とあなたの心が直に触れ合うような愛と真実に満ちた心ある商売をしましょう。
そのためには「正直」で「誠実」であることです。
正直とは言葉を行動に合わせることで、嘘をついたら「嘘をついた」と言えること。
誠実とは行動を言葉に合わせることで、「嘘をつかない」と言った以上は嘘をつかないこと。

お客様に愛され続ける商いには、この二つが欠かせません。
いえ、究極はこの二つだけがあればいいのです。
正しくあれば、あなたの商いは神の祝福の下にあります。
それが社会を善くしていき、商人に幸せをもたらします。

【今日の商う言葉】
正しいことで人に喜ばれ
それをやり続けるところに
商人の幸せがあり
社会の善が育まれる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?