見出し画像

雑な心でやった仕事は すべてが雑用となり 心を込めてやった雑用は 立派な仕事になります

「どうして草を刈ったのかね?」
留守中に、住まいの庭の草を刈った侍従の入江相政に昭和天皇は尋ねられました。
入江は褒められると思い、「雑草が茂ってまいりましたのでお刈りしました」と答えました。
すると天皇は「雑草という草はない。どんな植物でもみな名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる」と諭されたのです。       

侍従として昭和天皇に仕えた入江助政さんの著作『宮中侍従物語』にある一節です。
生物学者でもあった昭和天皇のお人柄を忍ばせるエピソードですが、私たちは日々の仕事の中で入江さんと同じ過ちをしてはいないでしょうか。

この世に雑草という草がないのと同じく、仕事に雑用という用事は存在しません。
あるのは、仕事に向き合う者の雑な心だけです。
どんな小さな用事も、極めれば人を感動させる仕事になります。
逆にどんなに立派そうな用事も、雑に取り組めば人を興ざめさせる結果を招きます。

いずれもかかる時間は同じようなものですが、得られる成果はまったく異なります。
この一瞬の積み重ねこそ、人生そのものです。
あなたはどちらを目指して仕事に向き合いますか。

【今日の商う言葉】
雑な心でやった仕事は
すべてが雑用となり
心を込めてやった雑用は
立派な仕事になります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?