見出し画像

オーストラリアンラブラドゥードルを迎える準備

6月にKiwi PrideよりSmall Midiumサイズの女の子、Ximena(ヒメナ)をお迎え予定ですが、3年前にMiniatureサイズ(しかし、現在13Kg)の男の子、HAPPY(ハピー)をお迎えしております。

まずは、1頭目のハピーをお迎え前に準備したものや、我が家の愛犬との生活について紹介していこうと思います。

準備したもの①

  • クレート(ソフト66 x 46 x 53cm、ハード72 x 41 x 51 cm)

  • サークル(トイレのしつけが出来るサークル136.5 x 73 x 70 cm)

  • ↑+OPTの屋根

  • トイレ(64.6×47.4×19.3cm)

  • ソファー(初代Φ60cm、2代目90cm×70cmくらい)

ハピーの家庭内での居場所は、リビングにハピー用のソファーと、ダイニングにサークル、その中にトイレとクレートを設置しています。

ハピーは普段はリビングやダイニングでふらふらしたり、ソファーでのんびりとして(よくひっくり返って)います。
夜はクレートに入って眠っています。寝室が2階のため安全も考慮。

トイレは、尿はね予防に片側に高さのあるものを。
クレートはお迎え時は布製のクレートを購入したのですが、お迎え1週間で壊れました。子犬の噛む力にびっくり。
子犬のときは歯がかゆいことや、好奇心旺盛なことなどで、暇があればかじります。ソフトタイプは破壊されたので、その後ハードタイプを購入。
確かイタリアの物が我が家のサークルにはピッタリ入りました。

お迎え初日
ソファー1代目
ソファー2代目

準備したもの②

  • 食器(水用、ごはん用)

  • 給水器

食器は、お迎え当時は陶器の物を2つ購入して、一つは水、一つはごはん用に。
現在は、サイズアップして水は琺瑯の物(とても洗い易い)、ご飯は早食い防止の複雑な形のものにしました。(ハピーはものすごく食いしん坊)
そして、サークルにもボトルタイプの給水器を取り付けています。ボトルタイプのものは、現在2代目を使用、1代目はパピー時代にあっさりかじられました。プラ製の物は、パピーちゃんには怪我する危険もあり与えないほうが良いかと思いました。成犬になってからは、壊れていません。

食器1代目
食器2代目

我が家のハピーはお色がキャラメルクリームです。
お迎え時は全身クリームカラーで、耳だけすこうしキャラメル?といったお色でした。
成長するに従い少しずつキャラメルが増えて、これを見抜いた犬舎さんはすごいなと。いつも家族でそんな話題になります。

ハピー家2代目(難点はクレートの扉を外すのが大変で掃除がしずらい。。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?