見出し画像

ぶれぶれの。

写真。三日月。帰り、職場の駐車場で。
コンパクトデジカメですが、とんでもなく長い露光時間で、ぶれぶれ。撮り直したかったんだけれど、周りに他に帰ろうとする同僚の姿もあって、この1枚だけで。ぶれぶれな今の私が写っているようで、これはこれで。

昨日はひどいnoteを失礼しました。
私、「妻」にはずっとこんなことばかりを言い続けて来たんだろうと思うんです。いえ、これ以上にひどいことも。だから、追い出されたんです。仕方のないことです。

今日も、「妻」には電話したかったけれどしてないし(別にかけるべき「理由」もないし…。)、ハガキも出してないし、ちびに手紙を書くというような卑怯な(?)手段も使ってないし、ただただ、ひたすらに黙っています。((「妻」が「読んでいない」という)「メッセージ」は先日来何通か送っちゃったけど…。(汗))

先ほど、ちびの小学校のホームページを(初めて)見ると、今月下旬に運動会、来月下旬に音楽会があるようだが、「妻」から声、掛からないかなぁ?(ないよなぁ…。)
(「こじか父ですけれど、うちの子、元気ですか?」とか学校に電話したら、どんな対応をされるだろう? まさか「妻」、そこまでガードしてんのかなぁ…?(苦笑))

 *** *** *** *** ***

昨日はハイヌウェレさん(とっても魅力的な高校2年生♪)、Gumiらさん、猫先生、深夜にnoteを読んでメッセージを送ってくれた私のリアルの友人(この3人は私と(「妻」とも)ほぼ同年配の女性。)、繰り返しになりますが、本当にありがとうございます! こじか、今日もちゃんと(シャツにアイロンも掛け、お弁当も詰め、)仕事して、先ほど無事に帰って参りました。
その他、noteを読んでくださった方々にもお礼申したいところですが、きっと様々な感情を持たれたことでしょうし、中には不快感を持たれた方もおられるかも知れませんので、「お礼」というのも何ですが、とにかく、「お詫び」込みの「感謝」です。

 *** *** *** *** ***

今日の仕事は、所謂「7分の6」。めっちゃ忙しかった。
そして、16時過ぎからはボス面談。これがまた盛り上がっちゃって(汗)、18時頃まで。つい数日前にも1時間以上しゃべったのに…。(苦笑)

でも、最後の30分くらいは私のせい。
「そのようなことは極力無いようにしたいと自分でも思うけれど、毎日、ギリギリの状態で出勤しているので、突然、出勤できなくなる日が来るかも知れない」
「死ぬことを日々考えているので、その可能性も無くは無いと思う」
「心療内科に相談すれば、きっと「鬱だ」と言ってもらえると思う。休職の可能性も無くは無いと思う」
そんな話をする。信頼し、期待してくださっているだろうに、情けなく、申し訳のないことだとも思うけれども。

 *** *** *** *** ***

もじゃ(カウンセラー)とは2度ほど擦れ違いで、最近は会えず。
心療内科の先生はとっても良い方なのだが、彼はカウンセラーではないので、数百円の診察料で延々と愚痴を聞いてもらうわけにもいかず、いつもテキトーなところで笑って話を終わらせて帰ってくる。(一方、もじゃは高い…。(涙))

 *** *** *** *** ***

死にたいのは、実は仕事が片付いてないせいもあるかなぁ。(情けない話だ…。)明日から泊まりのつもりだったが、尾道は、日曜日日帰りすることにする。岡山の星野道夫展は「また」の機会に。
明日は(逆立ちではなくて)酒断ちで、一日仕事をします。

画像1