見出し画像

日曜の夜。

詰めの甘いこじか、実はまだ仕事終わってないんだけれど…。(21時半なう。(涙)→23時なう。(号泣))

そして、上の写真は横転…。だって、ひしゃげちゃうの、ヤダし。(奥には大好きなジーン・セバーグ。(写真、基本、縦位置が好きなんだよなぁ…。))

「土曜の朝からすでにサザエさんシンドロームだ」って話は、昨日、「もじゃ」にしてきたんだけれど、すでに米は研いだし、アイロンは掛けたし、(明日の朝はほとんど調理をするつもりはないので)お弁当に詰めるお総菜も買ってきたし、まぁ、なんとかなるだろう。今週(来週?)の大きなミッションは、お花屋さんを探すこと、かな?(笑)


この数日、本当にたくさんの方にご心配、ご声援をいただき、心より感謝です! こんなに心強いことはありません。
これも前に、「妻」から言われたことですが、
「あなたは、きっといつも誰かに助けられる」
って。
ありがたいことだと思っています。
そして、今後自分に余裕のあるときが来たならば、少しでもたくさんの人を支えたいと思っています。

「もじゃ」に(は、左右両手の人差し指で指されながら)言われました。
「あなたはきっと頭は良いのよ。でも、人間関係だけは苦手で、変化球しか投げられないの。だから奥さんは捕球できなくて疲れてるの。あなたは、哲学カフェとかに行って、いろんな人にいろんな影響を与えられれば良いんですよ」
って。
頭が良いかどうかは別として、でも、その「任務」は何となく理解できるかも。そういう「仕事」ができればいいなと思う。

ひょっとすると、部分的には(少しは)賢い(のかもしれない)んです。
でも、(一般的な(?)人生に必要な)大部分において、馬鹿なのです。

五十を過ぎてまだまだ未熟な「こじか」ですが、どうぞ今後ともご指導ください。