見出し画像

アフター・ヤン。再び。

神戸湊川パルシネマで年末に続いて2回めの「アフター・ヤン」。やっぱりいい映画だった。
この映画を見て最初に思い出したのは、前回もそうだったんだけど、ルンバのこと。ルンバが故障したとき、購入店やメーカーに持ち込んで、修理や部品交換ではなく新品への交換を申し出られると、意外なことにそれを嫌がるお客さんが多いのだという話。メモリーって、大事なんですよね(グラスに入れてかき混ぜて飲み干している場合じゃぁない!)。

「チームになりたい。」
もちろんそんな台詞や接ぎ木の話も(前回同様)印象に残った。近未来を舞台に、家族の在り方について考えさせられる映画です。

 ***

2本立てで、ナンニ・モレッティの「3つの鍵」も見たかったんだけど、明日までの仕事があったので今日は1本だけで退散。明日の夕方、こないだの残業の振り替えを取っているので、時間が合えば改めて見に行きたいと思う(とか言いながら、結局早く帰ってきても、ラジオで大相撲千秋楽の実況を聞いたり、将棋の王将戦の様子を検索したり…。)。

「2022年、あなたの1本」と書かれたボード。
私は前に(今回の上映の宣伝も兼ねて)
「アフター・ヤン」と書いたんだけど、
今日は、「ツユクサ」って書き込んできた。
「サバカン!」っていう書き込みもあり、
そこに、「私もです!」とあったので、
私もそこに、「私も!」とも書いてきた。
(書きすぎ…?σ(^◇^;))
上の「釣りバカ」もだけど、
こんな絵が自在に描けたらいいなぁ…。
帰りは、いつものインド料理屋さんに♪
Cinema KOBE。
日程未定だけど、「バーフバリ」。
これ、超々オススメです!
かなりヤバイです!
昨日間違えたのと、逆ペアで。

 ***

あ、羽生さん勝った!
おめでとうございます♪♪♪♪♪
やったぁ♪