見出し画像

一日にいちじくを幾つ食べるべきか問題。

昨晩、ここに、かなり散々な「日記」を書いてしまった。
(寝てたのだが(汗))24時頃に友人から心配の電話があって、大層申し訳なくなる…。
「日記」は即、削除。お見苦しい日記を読まれた方には、心より陳謝いたします。m(__)m

正直、ちょっと「調子」悪いのです。

前は「週末」がダメだったんだけど、最近は「朝」がダメ。起きられないし、起きても始動できないし、出勤するのもかなり億劫。出勤途中も、目は、マリモ羊羹みたいに、「ぷちゅ」っと突いたら涙が溢れ出しそうなくらいに「満水」状態である。

この時期の朝が起きられないのは昔からそうだった。
「「春眠暁を覚えず」じゃなくて「秋眠」じゃないの?」
って昔から言ってたくらい。

「週末」は、何だろ?
 (「家」に帰りたいけれど、帰れないし、「帰っていい?」って電話したいけど、きっと「妻」には「なんで?」って聞かれるだろうし、聞かれたら、「いや、別に…」って答えなきゃだし。でも、「「家」に「帰る」のに理由なんていらんやん!」とか思っちゃうだろうなぁ…。)
とかあれこれ考えながら結局(今日も)電話できずにいて、
(そしたら、また次のチャンスは少なくとも1週間後やん…。そうこうしてるうちにどんどん歳月が経つんやろうなぁ…。)
とか思うと泣けてくるのです。

昨晩は、「★にたい」と7回くらい書きました。いや、ホントに。今もそう思っています。たぶん★なないけど。でも、生と★はすぐ背中合わせにいるんだろうなぁって、いつも感じます。

昨晩知人から電話をもらい申し訳なく思ったのは、こうした(どうせ★なない(★ねない(?))くせに(?))無駄な(?)心配を、「妻」にも不必要に(?)かけ続けてきてしまったんだろうなぁ、ってこと。「妻」にはそう言われたこともあるし。「どうせ★ねないくせに!」って。

でも、さっきも書いたけど、生と★は全然遠くない場所にあるような気がするんです。なんなら、今、この瞬間にでも★ねる気はする。(うん。たぶん、できる。今はしないけど。)

ああ、ダメダメ。これじゃ結局昨晩と同じ感じになっちゃう。閑話(?)休題。方向転換。

*** *** ***

今日、帰りにスーパーでいちじくを買いました。いちじく、めっちゃ好きなのです。でも、めっちゃ好きだけど、1年に食べるのはひとつとかふたつとかかなぁ…。

で、こないだからときどきスーパーで見かけ、でも、6つとか8つとかパックに入っていて、
「幾ら好きでも、さすがにこんなに食べるわけないやん…!」
って思っていたのだが、時期が過ぎたのか、最近はだんだん見掛けなくなり、ところが今日、久し振りに売れ残りのパックが。6つで580円。安いのか高いのか分かりませんが、しかもあまり美味しそうには見えなかったのですが、買っちゃいました。(内心、「人生で最後のいちじく」という気持ちも無くは無く。(苦笑))

画像1

「晩ごはん」に2つ食べたのですが、こいつがなかなかに「完熟」で、これ、いつまで大丈夫なのかなぁ? 2個×3日? それとも、3個×2日…? ま、まさか6個×1日…?(汗)

*** *** ***

私がいちじくが好きなことは、「妻」もちびも知ってるはず。スーパーに行っていちじくを見たら、あるいはそれが食卓にあれば、
「父さん、いちじく好きだったよね」
って話にならないかなぁ…?

…って、そりゃぁならないように、買わないよね。うんうん。私だったら買わないもん!(笑)

*** *** ***

明日(土)は心療内科を予約していたが、仕事が入ってキャンセル。ちょっとだけホッとしている自分はどうして…? 薬が変わること(きつくなること)を怖れてたのかなぁ…???

*** *** ***

私にはいちじくがあるから大丈夫です!