見出し画像

英語で「五月病」を説明してみて!

みなさん、こんにちは!
こいわです。

毎度ですが、まずは紹介をさせてください。

現在、英トレ部というツイッター内のサークル活動の中で
英トレchという企画をやっており、
その中でボクは金曜日のコーナーを担当しています。

この企画は、一言で言うと、

「間違ってもいいから、英語でツイートしてみよう!」

というコンセプトで英語のツイートを募集しています。

なので、英語に自信がない人、英語でアウトプットしてみたいけどそんな場がない人とか、どなたでも参加してもらえる良い場所なのではないかな〜と思います!

もちろん、英語バリバリできますよって人もぜひ参加してくださいね!!

ちなみに、英トレ部や「英語で言ってみな!」についてのもう少し詳しい説明を知りたい方ははこちらをご参照ください。

そして、このノートでは、ツイッターの中だとすぐに流れてしまい、記憶にも留めることが難しいので、皆さんのツイートをまとめさせていただいて、記録として残し、ふとあるときに振り返って見れるようにしたいなということで書いています。

では、早速ですが今回のまとめを始めさせていただきます!

■ 今回のテーマ

第5回目の英トレch 「英語で言ってみな!」のコーナーのお題は・・・

ズバリ、

「五月病」でした!!

例年であれば、ゴールデンウィークがあけたあたりなので、五月病に悩まされる人も出てくる頃ですが、今年はコロナの影響もあり、意外と5月病になったという人は少ないのかもしれません。もしかするとこのまとめ記事を書いている6月頭のあたりから徐々に会社へ出社することになり、5月病ならぬ6月病にかかっている人がいるかもしれませんね。。

ではでは早速、ツイートを見ていきたいと思います。

👇お題のツイートです。

正直、5月病というのが日本特有の病気(といっていいの?)なのか、そうでないのかは自信がありませんでした。
ただ、4月終わりから5月にかけてゴールデンウィークがある日本ならではの可能性もあるし、外国でも同じような長期休暇の近辺では似たようなことがあるかもなんて思いながら、お題に選んでいます。

5月病なんてあり得ないというようなお国もあるんですかね?
そうだとしたらそんなハッピーなところに行ってみたいなと思います😅

では、英語で言ってみよう!スタート!!

■ こいわのツイート

まずは私のツイートから。

訳)5月病、おそらくMay bluesと訳される病気は人々がだるいと感じたり、何かを行うモチベーションがなかったりすることで、春や5月のタイミングで起こります。特に、社会人として初めてのキャリアをスタートする人に起こりがちです。

ちょっと自分で見直してもよくわからない英語となっている気がします。。結構やりがちなんですが、文章の一部を省略してしまって書いている結果、分かる人にはわかるけど、何言ってるの?と言われそうです。

自分で見直ができるのがいいですね(汗)

画像1

■ ayaさんのツイート

続いてayaさんのツイートです。

前回のゴールデンウィーク回から連続でのご参加ありがとうございます✨

訳)5月病は4月に学生や社会人が学校に行き、働き出し、ゴールデンウィークのあたりに疲れてしまう病気です。しかし、コロナウイルスの影響により、今年は多くの人が長期休暇やリモートワークを強要されているため、仕事や学校が再開された時に何が起こるかわからないと思っています。

ツイート2つに分けた大作ですね!

今年のコロナの影響は全く予想ができません。学生の授業の受け方やイベントに制限ができていたり、会社員の働き方には明らかにコロナ後で影響が出ています。

その辺りにも触れられているのが素敵です。


あと、今回は参加してくれている方々のブログを紹介していきます。

このayaさんのEnglish/Englishのサイトでは、英語の試験(TOEICや英検)などについて、勉強の仕方や試験での回答の仕方がわかりやすく説明されていて非常に勉強になります!

■ からすのこさんのツイート

次はからすのこさんのツイートです。

からすのこさんも前回から引き続き参加いただいています!

ありがとうございます!!

訳)日本では4月に新しい期間が始まります。中には5月にストレスにより疲れてしまい、体調を崩してしまう人もいます。しかし今年はみんなストレスを持っているし、休みたいと思っています。

世の中の代弁ですね!

本当この状況が終わるまで働きたくないと思う人は多いだろうし、働かなくて済むならこのままずっと・・いやいや本音が。

からすのこさんについても何か宣伝したいなぁ・・

画像2

■ ねねさんのツイート

続いてねねさんのツイートです!

ねねさんは4回連続のご参加!

今後ともよろしくお願いします!
一緒に盛り上げていきましょう!!

訳)五月病は日本における季節的なうつ病のようなものの一つです。他の国では聞いたことがありません。ただ、冬のうつというのがスウェーデンにはあります。私が住んでいた時に、太陽の光がほぼ一日中ないということに気づきました。太陽がないことでみんな元気をなくしがちです。太陽は絶対必要ですね☀️

スウェーデンや台湾に住んだ経験があるねねさんだけに、他の国では5月病がないということや、Winter Dipressionについても教えてくれていて勉強になります。

ちなみに、役のところはできる限り英語ではない形で表現をしようと思っていますので、もしかしたらWinter Dipressionについては無理に訳さないほうがいいかなとも思いましたが、日本語に起こしています。


ねねさんはブログもありますが、インスタもやっています。
活動の幅が広いですね〜。勝手に宣伝〜。


■ りぃこさんのツイート

次はりぃこさんのツイートです!
初めてのご参加ですね!ありがとうございます!!

訳)五月病?日本では4月に新しい期間が始まります。9月始まりの国では10月病ってあります?Covid19の件で今年は新しい生活に移行できていないですね。

そうそう、9月始まりのアメリカなどでは10月病ってあるのかな?って思いますよね。1月始まりの国では2月病ってあるのかなど・・。でもあまり聞かないので外国ではないのかもしれませんね。ゴールデンウィークがあることが影響しているのかもしれません。

■ あきさんのツイート

最後にあきさんのツイートです!

あきさんも前回から引き続きご参加いただきありがとうございます!!

訳)五月病は4月に学校に入学した人や働き始めた人に起こりがちで、彼らがいる場所で少し疲れを感じます。1ヶ月後の5月には1、2週間の連休があり、それによって学校や会社にもういきたくないと感じさせます。

もう学校、会社行きたくない。といったような感情までを表現に入れているのがさすがです。感情を説明に織り込むことで、読み手、聞き手にとって響く内容になることがわかっていますが、なかなか英語でそれができないというのが個人的な悩みです。

あきさんのブログ

直近のエントリはあきさんの赤裸々なアメリカ生活が・・・💦

ツイート見てますがドキドキします。

画像3

■ まとめ

今回も5月病ということで、なかなか難しい内容だったかと思います。

ただ、普段自分の知っていることだけを伝えているだけでは書かない、または話さないフレーズや単語に触れることで英語の幅はだんだんと広がっていくと思いますので、どんどんと新しい参加者が来てくれることを期待しています。

このまとめが英語を勉強している人や、これから留学に行く学生、社会人の方とかの目に少しでも触れますように✨

では、今回はこの辺りでおしまいとなります。

今後ともよろしくお願いします!

追伸)勝手にブログ、インスタなど紹介しないで!って人はご連絡ください😅

■ 英トレchを作っている人!

なぜかリンクがバグってます・・。

👇英トレ部の部長はあきさん✨


👇英トレch水曜日担当はねねさん✨


👇そしてこのnoteを書いている人

では、また来週もよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

普通のサラリーマンがぽちぽち夜中に記事を書いています。サポートいただけると書籍購入したりしてもっといい記事書くことにつなげます!よろしくお願いします。