見出し画像

1000円で生ごみ乾燥機作った

パリパリキューブとは

なんか「パリパリキューブ」っていうやつがあるらしいんですよ。

あらゆる生ごみがパリパリに乾燥して、堆肥になるらしい。
庭でネギ育ててるし、ええやんけ! ほしいな!

画像1

たったけぇ
コロナ休業で月収10万円なので到底買えない

もっと安い廉価品ないんか…… って思ったら、ちゃんとした奴はもっと高くて、パリパリキューブがすでに廉価品なのね

で、メーカーのサイトを見ると、詳しい技術紹介動画が。

画像2

要するに、熱風を循環させて乾燥させているという話

活性炭フィルタで排気を脱臭してるっぽいけど、フィルタがまたたけぇ

画像3

と、ここでふと思いついたんですが

「それくらいなら自作できるんじゃね????」

やっぱり男の子なんで図工とか好きなんで
作った

材料

・ATX電源(ハードオフで300円~1000円くらい 500円で綺麗なら買い)
 ・できればON/OFFスイッチのある電源だと良
・PC用電源ケーブル(ハードオフで100円くらい)
・PC用ケースファン(ハードオフで100円くらい)
・IDE 4pin電源→ファン 3pin電源変換ケーブル(300~500円くらい)
 ・BOXファンにはだいたい付いてる(買ってから気付いた)

画像4

・小~中サイズのタッパー(生ごみ入れる用、100円ショップ)
・銅線の切れ端(ハードオ

制作手順

1)ATX電源を独立起動させるために、一部ピンをショートさせる

画像5

2)ファンにねじを半分くらいねじ込む タッパーに置くときにガイドになる

画像6

3)ATX電源→IDE電源4pin→アダプタ→ファン電源3pin と接続

4)タッパーに生ごみを入れ、電源を入れ、置く

画像7

5)おめでとうございます! 完成です!

さすがに裸だと怖いので、でかいケースに収めたり、密閉しない程度に蓋を置いたりすると安全かもしれない。気安め程度に脱臭剤なんか置いてもいいかもしれない。

画像8

ちなみにファンは増設できるぞ!

画像9

使ってみた

時間はかかるけど、乾燥はするっぽい

その後、若干の仕様変更を加えたり、生ごみを追加したりして数日

カピカピになったゴミを

画像10

粉砕して

画像11

畑に撒きました。

画像12

めでたし

良い点

・意外とちゃんと乾く
・野菜、果物クズ程度なら臭いも気にならない
・音もめっちゃ静かで、夜でも全然気にならない
・24時間稼働も安心(元々そういう機械なので)
・安い
・楽しい
・安い

課題

・たぶん脱臭能力がほぼ皆無なので、動物系(肉、魚、卵)はちょっとこわい(まだ試してない)
・PCファンはそこまで強くないので、フィルタを吸引するような設計は難しそう→脱臭はかなりハードルが高い
・乾燥能力向上のために、加熱機構を加えたい(卓上ファンヒータとか?)
・たぶんパリパリキューブより時間がかかる
・梅雨時にどうなるか心配
・うっかり蹴ると危ない

実際にかかったお金

・ATX電源:0円(以前ハードオフで1000円で買ったジャンクPCから摘出)
・電源ケーブル:0円(部屋にたくさん自生している)
・ファン:110円(ハードオフ)+0円(自宅に置いてたスペア)
・アダプタ:300円(メルカリ)
・タッパー:110円(ダイソー)
・竹炭:220円(キャンドゥ)
・でかいケース:550円(ダイソー)
合計1290円

さいごに

正直、めちゃくちゃ簡単です。PC自作民はトップ画像見た瞬間にだいたい分かったと思います。
「これで意外と使い物になる」と実証できたのがポイントですね

みなさんの中にも、ぼくのように、コロナで会社から休業を言い渡されて1年以上仕事がないけど、生ごみを乾燥させたいなぁ…… っていう人がいるかもしれません。ぜひ参考にしていただいて、楽しい生ごみ乾燥ライフを送りましょう!

宣伝

筆者はコロナ休業で窮乏してします

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/8O95LQJQP6HD?ref_=wl_share

twitterみたいなやつ作って遊んでます

お仕事募集しています

宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?