見出し画像

【告知】東京大学榎本教授による講演会の開催について

こんにちは、きっともっと保育園の土井田です。
告知にて失礼いたします。

この度、講演会の開催が決定いたしました。

タイトル等からは少しむずかしそうな印象を受けるかも知れませんが、実際には、とても分かりやすくタメになる内容です。
「幼少期の子どもの脳がどのような発達を遂げるか」が分かり、子どもの目線で子どもの成長を捉えることで、子育てに生かすことができます。

榎本教授は、東京大学で脳機能学を研究されており、文部科学省主催の「幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会」の委員でもあられます。

講演会の参加要件はありませんが、特に、子育て中の親御様、教育関係者の皆様にとっては、とても貴重な機会になると思います!
オンラインで、かつ無料ですので、ぜひ、お気軽にお申し込みください!

★ お申し込みはこちらから ★

講演会の概要

◆日時:2月20日(日)10:00~11:00
◆参加方法:Web会議システム(Zoom)
※皆様の映像・音声は、ホストや他の参加者には共有されませんのでご安心ください。
◆申込方法:☆こちらから☆お申込みください(申込期日:2月17日(木)23:59迄)
※お申込みいただくと、自動返信メールにて詳細が送られます。
◆内容:
【講演】
外部環境と脳の関係から学ぶ個性と創造性
【クロストーク】脳の発達と幼児期の体験
◆料金:無料


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?