見出し画像

地域を盛り上げる

毎週金曜日の
集落支援員の移動事務所は
午前:くるくの日
午後:南宇公民館の日

今朝はマイナス4℃
朝の冷え込みがすごい日は
昼間は気持ちのいい晴れ!!
こんなに寒くても
鶯は朝から鳴いています^ ^


今日の移動事務所はくるくからスタート

畑を見てみると
地域の方がゆずの剪定中
ちょっと声をかけてお話を


「この梅の花、種が落ちて育ったんよ。まだ実はつけたことないけんど、なんの梅なんじゃろうの。」

ゆず畑の片隅に生えていて
いち早く満開に近い梅の木
見晴らしのいいとこに生えていて
青空と花の色がよく似合う

「こんにゃくは結局まだ、作ってないんかぁ。作るなら冬の間ぞ。」

こんにゃくいもを掘り
ワークショップ開催に向けて
灰汁で一緒に作ってみるかと
地域の方々と言っていたのですが
まだできておらず
冬の間に
公民館を借りてやってみようという話に
後々は開かれたワークショップで実施したいのですが

「知らんしおったら、ええせんもんの。教えるのはできんもんだ。」

ちょっと照れ屋さんの方が多いので
まずは気の知れた仲間だけで実施することに^ ^
次年度に向けての活動のヒントを得られたらと思います^ ^
まずはやってみよう!


今日は日向ポジションで仕事を^ ^
日向の温もりとストーブの温もりがいい感じ


「これ、うまいぞ。飲みもって話せんかぁ。」

くるくのオーナーさんとの打ち合わせの時間
地域のあれこれをダイレクトに聞けるので
目的のためにはどんな活動ができるのか?
という話をたくさんできる時間

「公民館を上手に使えんだろか?自分らの地域は、自分らで守っていかんとのぉ。そのためには、地域のしが、地域の情報を共有して、知って、んなんとかしていかんといかんもんの。」

こうやって
地域の方の思いを聞けると心強く
集落支援員としての活動を
今後どのようにしていけばいいのかを
とても考えやすくなります

『自分たちの地域は自分たちが守っていく』

木頭のそれぞれの地域(助、出原(川切)、和無田、南宇、西宇、折宇、北川)で
できることやれることは違っていると思っていて
それぞれの思いをどう形にしていくのかは
全く一緒ではないと感じています

他地域がやっているから私らもしなければいけない
ではくて、何をしたいか?何をやっていけるのか?
を、それぞれの地域の方々が
思いを持って動き出すと
続いていくと思っています

地域を盛り上げていく、元気にしていくためには
まずは、暮らしている人の気持ちを盛り上げていくこと
巻き込んでいくことが本当に大事だと思います

どう巻き込んでいくのか?
どう盛り上げていくのか?
は、その地域にあったやり方があると思っています
そういう部分を思いを持つ地域の方々と一緒に
やっていければいいなと思っています

「公民館から盛り上げていければおもしろそうなのぉ。」

南宇地域では
地域の人が集まる場である公民館を中心に
盛り上げていければと考えています^ ^


午後からは南宇公民館へ

「今日はやんだ集まらんかもしれんのぉ。」

と、言いながら

5人集まって
体操がはじまるまでわいわいと話を

「ゆずの剪定終わったかぁ?今ようようしよるぅ。電動の剪定ばさみでやったら、はようにできるのぉ。」

などなど
今はゆずの剪定話で弾んでいます
木頭では電動の剪定ばさみが
数年前から普及しはじめ
高齢になり、手に力が入りにくくなった方でも
扱えるということで
その話題が出て出てしていました

電動の剪定ばさみもピンキリで
値段と使い勝手とのバランスが大事なんだとか
あの機械がええぞ
一回貸したるけん使ってみいだ
など、農家さんの多い南宇ならではのお話を
聞くことができました

木頭では
ゆず、鶏頭、葉わさび、米など
育てている方が多いです
特に南宇は年中大忙し!
なので、忙しいタイミングとイベントなどを重ねてしまうと
行きたくてもいけない
それどころではない
という状態になってしまいます

自分の事情だけでなく
地域の忙しさを把握して
地域の方々を盛り上げるような何かをできればいいなと
その地域ならではのタイミングを伺っています
木頭の閑散期っていつなんだろうか・・・
と、毎日畑で精を出している方々を見ながら
感じています
みなさん働き者です!!

「大根いらんか。どっさりあってよわっとるんよだ。干し大根にでもせえだ。」

と、どいっかの大根をいただき

庭先に干されていた
干しかけの大根を味見させていただき
甘さにびっくり!!


ちょっとコツをお伺いし
我が家でも寒い2月のうちに
仕込んでおこうと思います

千切りもいいけど
短冊切りもいいらしく
厚めの銀杏切りや
輪切りでも美味しいんだとか

食感の違いを楽しめるそうなので
色々な形で干してみようと思います^ ^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?