見出し画像

公民館オープンデー

今年度より
月に一度
私が暮らす南宇公民館を
オープンすることにしました

「昔はよう使いよったんじゃけんどの。こんなええ施設があるのに、そんな使うてないんはもったいないのぉ。」

公民館の管理をされている地域の方より
お話をいただき
月に1回でも開けれたらええのにという話になり
月に1日南宇公民館をオープンすることにしました

南宇公民館オープンの日を
『じゃんじゃんの日』と名付け
4月10日の今日
第1回目のオープンの日

なぜ、じゃんじゃんの日なのか?
じゃんじゃんとは
山から里へワイヤーを引いて
山で刈った草などを
ワイヤーで里までシューっと運んでいたそうで
そのことを『じゃんじゃん』と言っていたんだそう

「山から草運ぶんにのぉ、じゃんじゃんで飛ばしよったのぉ。」

と、じゃんじゃんを知っている世代の方は
よくお話ししてくださいます^ ^

山と里を繋いでいたじゃんじゃんのように
公民館で木頭の人やもの、ことが繋がったらいいな
という思いを込めて
『じゃんじゃんの日』と名付けました

じゃんじゃんの日では
何かひとつ作るものを決めて

・最初っから最後まで一緒に作ってもOK
・途中で抜けてもOK
・作らなくても、その場でゆっくりしてもOK
・畑仕事などの途中の休憩にちらりとお茶のみに来てくれてもOK

などなど
10:00~15:00の間公民館は開いていて
出入り自由な場になっています

4月の1回目は
先日地域の方より教わった
『こんにゃくづくり』に
再び挑戦することに!!

果たして誰か来てくれるのかな・・・
いつも一番初めはそわそわ・・・

「じゃんじゃんの日いくけんのぉ。昼飯はどうするんな。作るんか?ミキサーいるんか?」

などなど
予約不要なのですが
地域の方々から連絡をいただき
6名の地域の方が来てくださいました!!
うれしい!!

「これ、作ったんよだ。前に、言いよった帽子の。つけてみぃ。おーよー似合うでぇ。」

と、料理用の帽子をいただきました!

この帽子は
これからじゃんじゃんの日で
使っていこうと思います!!




さて、こんにゃくづくりも
プロがたくさんいらっしゃるので
手際よく進んでいき

昼のごはんも
あるもんで作らんか?ということになり


私はいつもの羽釜で豆ご飯を


「畑から、わけぎ持ってきちゃるわー。」

「あめごの唐揚げあるぞー。」


「できたてのこんにゃくも食うだろぉ。」

などなど
じゃんじゃんとできあがっていき

あっという間に
こんにゃくもお昼ご飯もできあがり!

「わらびもう出よるのぉ。ゼンマイもの。」


ご飯を食べながら
季節のあれこれのお話を
こういうお話を聞けるのは
とっても楽しい時間^ ^

「今日は天気ええけん、外でやりたいことあったんじゃけんどのぉ。でもこうやって、集まってわいわい言いかけたら、おもしろいの。こんなんええのぉ。」

「来月は何するん?よもぎもちでもするか?今時期じゃもんのぉ。」

できるだけ
集まってくださったみなさんが
無理のない形を模索していければと思っています

地域の皆さんのやりたい!も
このオープンデーで形にしていければと思っています


「春のよもぎは色がええもんのぉ。今出て出てしてきたのぉ。春のんは色がええもんのぉ。」

ということで
オープンデーが終わってから
早速、来月用のよもぎを摘みに

柔らかい感じが春らしい^ ^

そばには
茶の木から新芽が
もう少ししたら
木頭の釜炒り茶づくりで
また、忙しくなりそうです^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?