見出し画像

私は全人口の0.8%しかいないINTJの女

■MBTI診断とは

みなさん、MBTI診断って受けたことがありますか?K-POPアイドル界隈で流行ってるアレです。いわゆる性格診断テストです。

MBTI診断は、性格を16タイプに分類するテストで、いくつかの質問に答えることで、以下の4つの項目を組み合わせて分類されます。

①内向的・外交的(I or E)
②感覚的・直感的(S or N)
③感情的・論理的(F or T)
④突発的・計画的(P or J)

シンプルに見えて、これが結構当たるんです。

私は何回か診断を受けたことがあるのですが、質問の回答はそのときの気分や状況よって変わります。思考は変化するものだと思っているので、当たり前のことではあるのですが、その都度違う診断結果が出たこともありました。

しかし最近は「INTJ-T」が安定して出続けているので、自分の根本的な部分はこの性格なんだろうなあと思っています。

診断したことがない方は、ぜひ受けてみてください!

K-POPに推しがいる方は推しのMBTIを調べてみるのも楽しいかもしれませんね。(私の推しの川尻蓮くんはどのタイプだろう…)

◆MBTI診断を受けてみる

■INTJの基本性格

私の診断結果は「INTJ」。INTJの人は最も希少で、人口の2%、なんと女性では0.8%しかいないそうです。(通りで生きづらいわけだ…)

“建築家”型の性格
この上なく孤独、そして最も希少で戦略に長けている性格タイプのひとつで、建築家型の人達自身、これをすべて痛いほど感じています。全人口のわずか2%を占めていて、特に女性が珍しく、全人口のたった0.8%です。自分と同じ考えを持ち、その飽くなき知的追求心や、まるでチェス試合のような駆け引きについていける人を見つけるのに苦労することが多いのです。想像力が豊かな一方で決断力があり、野心に溢れている反面、引っ込み思案で、驚くほど好奇心がありますが、エネルギーを浪費しません。

ちなみにINTJには「INTJ-T」と「INTJ-A」の2つの種類があります。

同じ分類の中でも、Tは慎重型、Aは自己主張型だそうです。

■INTJの特徴

基本性格を見ても、INTJってなんか嫌なやつな感じがしませんか…;;

INTJを検索すると関連ワードに「性格悪い」と出てきたり、代表的なINTJの漫画のキャラクターにDEATH NOTEの夜神月がいたり…自分がINTJと知ったときは結構ショックを受け、信じたくありませんでした。(笑)

どちらかというと社交的にできるタイプだし(本当に社交的な人は“できる”とか言わない)コロナ禍前は飲み会大好きだったし。。。(関係ない)

外見的特徴は朗らかでソフトな印象に見えやすく(PC春夏/骨ウェ/顔ソフエレ)、好きなものもアイドル・メイク・韓国と女子女子しているので、自分自身もその印象に引っ張られていました。

でもINTJの特徴を見てみると、か な り 当たってるんですよね。

・一人で過ごすのが好き

誰かといると気を使い過ぎちゃうんです。「今の言い方よくなかったかな」「失礼な態度とってないよね?」と、思考がフル回転。次に何を言って、どう返され、どう返す…。会話の先の先まで考えるとパンクしそうになるんです。しまいには「今、変な顔してないかな?」とか思うし。だから一人が気ままだし、一人で立てた計画を一人でこなすのが何よりも楽しいです。

・理想が高く完璧主義

昔は外見コンプレックスがひどく、自分の顔が受け入れられず毎日泣いていました。現在は歯列矯正や眼瞼下垂手術をして、なんとか「まあいいだろう」と思える外見になり、前向きに過ごせています。自己啓発本を読むのも大好きで、なんとなく自分を高められる気がします。韓国アイドルが好きなのも、「完璧なもの」に惹かれるINTJ属性が出ているんじゃないかなと思います。

・過度に分析的

「この人こう言ってるけど、本当はこう思ってそうだな〜」「実はこういうタイプだろうな」とか、勝手に分析してしまうところがあります。(嫌味な意味でなく!)その人のバックボーンを考えるのも大好きで、なんだかワクワクします。もしかしたら失礼に思われるのかな?とも思うけど、考えた分だけ配慮もできると思っています。

・知識を得ることが大好き

情報収集の鬼です。自分が興味を持ったことなら何時間でも勉強できます。独学で韓国語を身に着ける、自分で調べてエージェントを通さずに留学手続きをする、プログラミング知識ゼロなのにワードプレスでサイト作る、TOEICなどのテスト対策する、、、挙げたらキリが無いです。ただ、ハマらないことは一向に覚えられません。これに関しては、なぜか理解もできないし頭にも入らないので、どうしたらいいかわかりません。どうにかしようとも思いません。


先述のとおりINTJは全人口の2%しかいない少数派なので、きっとこれを読んで共感を得ることは少ないんだろうなと思います。

これを読んでいるかもしれない数少ないINTJの同士たち、あるある…!ってなってくれるのかな?なってくれたら嬉しいな。

■INTJ女の生きづらさ


・「一人が好き」だけど「独り」でいたいわけじゃない

私は友達が少ないです。自ら交友関係を広げようともしませんし、本当に自分を理解してくれる友達が数人いてくれれば十分だと思っています。

しかしコロナ禍で人とのつながりが希薄になる中で、「あ〜もっと友達多かったらな〜」「気軽に連絡できる子いないな〜」と思うことが増えました。

今って出会いを増やそうと思えばいくらでもつながれますよね。同性の友達を増やしたければ、趣味のSNSアカウントを作って交流するとか、異性だったらマッチングアプリに登録するとか。

手段があることはわかっているのですが、それでも・用心深い・一人でいることを好む、というINTJの特性が働き、「めんどくさいからいっか」となってしまいます。

そして仲の良い友達からは、「一人が好きな人」として認識されているので、遊びに誘われにくくなったりする気もします。(単純に友達いないだけだけど)しかし自分からは「人といると気を使っちゃつな…」と思って滅多に誘いません。

や〜〜〜〜我ながら、ほんとうに面倒臭い性格だな〜〜と思います。笑

・外見とのギャップに苦しむ

外見的な要素から社交的で朗らかに見られがちなのと、「どう思われているか」を過度に分析するINTJ気質が相まって、「明るい性格に見られてるだろうから、合わせとくか…」と謎の責任感が発動して本来の自分でいられないことが多かったです。

社会人1〜2年目の頃はこうだったのですが、だんだん苦しくなってきて、最近は自ら「私はあまり社交的ではないし、話すことは苦手です」と言ってしまうようになりました。(もちろん、お話しできて嬉しい気持ちはあるけれどと前置きの上で)

線を引いてしまうようでマイナスな部分も大きいかもしれませんが、偽りの自分でいるよりもよっぽどラクです。

偏見なく付き合ってくれる人が周りに残ると思うので、しばらくはこのスタイルでもいいかなと思っています。

そして私の「朗らかでソフトに見られる」は最大の強みでもあると思っているので、パーソナルカラーの資格をとったあとは、ここを最大限に活かしていきたいなと思っています。。。!

■数少ないINTJの仲間たちへ

INTJのみなさん見てますか?自分のこと社不だと思ってるのは私だけですか?(INTJのせいにしてごめんなさい)

とくにINTJ女のみなさん、異性と知的な共有がしたいな…高め合える人と付き合いたいな…と思って、そんな人いないって思っていませんか?私は思っています。(推しにリアコ感情は一切ありませんが、もしかしたら私の推しはI傾向が強く、こういうタイプに近いんじゃないかと思っています)

生きづらい世の中ですが、一緒にゆるくいきましょう。

長くなりましたが、INTJによるINTJのためのINTJの日記を、最後まで読んでくれてありがとうございました。

ここまで読んでくれたあなたにいいことがありますように♡



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?