見出し画像

人生の最終的な目標 2024年時点

最終的な目標を決めて、書き残しておきます。
ここから逆算して小さな目標を立てていきます。

税金は節税できるし、投資や貯金についても何も計画していないざっくりな見積もりなので、見立てが甘いところも多いかな〜!

【やりたい仕事】
・人の成長を手助け、サポートできる
・疲れていてもやりたくなる
・朝起きるのが楽しみになる
・PCかスマホがあれば、どこででも作業できる
・蓄積型(自分が稼働しなくても商品やサービスが売れたら収入を得られる)
・色々なジャンルの作業ができる(飽きない)
・色々な人と会える
・家族や友人が安心できる仕事
・ある程度、作業する時間を選べる

【収入・控除額】
・月収…150万(手取り100万)
・年収…1800万(手取り1200万)
・月の控除額…52万
 →所得税…26万
 →住民税…12万
 →社会保険料…14万(健康保険・厚生年金・介護保険・雇用保険)

【出費】
◆出費合計…91万円(生活費46万+家賃25万+投資貯金20万)
・家賃…25万
・食費…10万
・ファッション関連…3〜5万
・美容代…7〜10万
 →ニキビケアorシミくすみケア…2万
 →脱毛…2万
 →ハイフ(4ヶ月に1回)…3万
 →美容院(2ヶ月に1回)…2万
 →まつげ・アイブロウサロン…2万
・趣味…5万
 →ダンス…2.5万
 →本・漫画・動画…2万
・ヘルスケア…6万
 →整体…4万
 →美容鍼…2万
・交際費(ギフト・食事)…5万
・消耗品…2万
・水道光熱費、通信費…3万

【貯金・投資】
・貯金や投資…20万

【住まい】
・家賃…25万以下
・浅草近辺
・35〜60㎡(22〜37帖)
・1LDKor2LDK(リビング、ベッドルーム、趣味部屋)
・ウォークインクローゼット
・日当たり良好
・白を基調にした内装
・コンロ2口以上
・5階以上
・築5年以下
・駅から徒歩10分
・徒歩10分圏内に2つ駅がある
・カウンターキッチン
・洗面台の横の隙間がない
・洗面台の鏡の裏が収納棚になっている

今のところの目標はこんな感じかな。

だんだんと変わっていくかもしれないけど、これを基準に、小さな目標を考えていく!



トップ画像著作者:<a href="https://jp.freepik.com/free-photo/motivational-composition-for-goal-achievement_45153327.htm#query=%E7%9B%AE%E6%A8%99&position=16&from_view=keyword&track=sph&uuid=145a9439-19d9-4e88-a360-cb21bedd844b">Freepik</a>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?