見出し画像

#毎日noteについて考える

どうも絶賛泥酔中の以下同文です。(泥酔でもnoteを書こうとする意欲を認めて欲しい。)

今日は#毎日noteについて考えたことがあるので書いていきたいと思います。

誰がその記事を見ているのか?


僕は現在毎日更新を行なっているのですがその記事に毎回「#毎日note」をつけています。

コレは毎日note更新してるから見に来てね。という合図である一方で#毎日noteを検索する人が記事を見てくれることを期待しているわけですが、そもそも#毎日noteで検索する人はどんな人なのでしょうか?

もうわかったかもしれませんが、#毎日noteで検索する人は#毎日noteで記事を更新している人です。
要は同じように毎日更新しているクリエイター同士で支え合いましょう。というのがこのハッシュタグの意味だと考えています。

誰に向けて記事を書くの?

では#毎日noteをつけている人は誰に向けて記事を書くべきでしょうか?
答えは「毎日noteを更新しているひとorしようとしている人」だと思います。

#毎日noteをつけている人の中には本当に毎日noteを更新しているだけの人がいますが、これはあんまり意味がないと思ってます。
実際に僕が検索してみましたが、記事は沢山出てくるものの実際に中身を見る気になるかというとなりませんでした。

何故ならそこには「自分の求めている情報を」がなかったからです。
記事の読みやすさとかを工夫している人がいたりとかタイトルを凝っている人はいましたが、そもそも読みたいと思える内容ではなかったです。

何故なら#毎日noteで検索する僕は毎日更新をするためにはどうしたらいいんだろう?ということにしか興味がないからです。

「#」はつけれるだけつけるべきか?

でもいくらつけてもいいなら#毎日noteをつけてたほうが良くない?ということもあるかもしれませんが、多分そんなことはないです。

理由としてはどのハッシュタグから記事を見られたのかが分からなくなるからです。

多くのハッシュタグをつけすぎると記事を沢山書いて拡散のいいねやコメントもらった時にどのハッシュタグや検索ワードから見てくれたのかが分からなくなります。

少ないハッシュタグならこのハッシュタグをつけた時に記事がたくさんみてもらえるんだなぁとかこのハッシュタグはコメントもらえるんだなぁとかっていうのが分かりますが、多いハッシュタグら悪戯に閲覧数を伸ばすだけでデータとして蓄積していかないような気がします。

noteの方でもハッシュタグは4つくらいがおすすめと表示されますがそんな意図もあるのかなぁと思っています。

長くなりましたが毎日更新をしているライバル?なのかなんなのかに対してのメッセージでした。

ぶっちゃけ冒頭に書いたように泥酔してると言っても過言ではないくらいの酔っ払いですし今思いついたことを並べて書いているだけで僕もこれから実践していく仮説でしがありませんが少しでも役に立てると嬉しいです。

僕は毎日noteとかつけているくせに毎日更新していない詐欺アカウントですがこれからも頑張っていきましょう!

以上以下同文でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?