見出し画像

出すことでめぐる

ああそうか
持ってるものは
出さんとあかんのね

持っていると知ったならば
それは使わないとあかんのね

出し惜しみしてる場合じゃないのね

どうやって出そうかとか使おうかとか
そんなの考える必要もないのね

本来持っているものは
勝手に出ちゃうものなのね

出すことで
現すことで
循環が生まれるのね


無意識に使っている人は
それこそ沢山いて
だけど
知って 意識して
それを使えるのは
更なるパワーを生むのね

どちらが良い悪いじゃなく
どちらもピカピカ

きっと
知って意識して使ってるほうが
楽しいし
ひろがるし

だから
自分は何をするために生まれてきたんだ
なんて
考えちゃうのかもしれないね

なにか目的や役目があったほうが
ストーリーとしては
楽しいもんね


ヒトそれぞれのガワというか
個性というか特質というか
そんなものを透して
色んなものが現れ
ご縁が生まれ
ヨロコビが生まれる

それぞれのチガイにより
鮮やかさが増す

だから
チガウコト は
とてもステキなこと

それぞれのチガイが
共鳴して
共振して
サポートして

輪になり
円になり
うねりとなり

巡っていく


そして
色んなものが
現れては消え
消えてるようで
なくなってはおらず
ただ
動いて
ゆらめいて


なんだか
たのしいことが
おきている


ありがとうございます。 お受けしたサポートのお気持ちは、この巡りのなかで循環させられるよう、ありがたく使わせて頂きます。感謝致します。