マガジンのカバー画像

カラダよろこぶ整える

29
食べるとカラダが喜こび整えてくれるレシピ・食事
運営しているクリエイター

#ヘルシー

朝の一杯に!スーパーフード入り「ベリーのスムージー」作りかた

朝は腸からスッキリ目覚めさせたいっ!カラダの冷えは防ぎたいので、夏以外に(しかも朝イチ…

ロンドンで作る七草がゆ風

昨日1/7は人日の節句。日本では春の七草を揃え調理しますが、イギリスでは入手困難のため今回…

整えるおやつ。「豆花(トウファ)」の作り方

からだに優しいおやつで整えるときどき無性に食べたくなる豆花。すぐに専門店へは食べに行けな…

ビーツの鮮やかスープ・レシピ

収穫後のビーツを調理前回の記事にて訪れた農場、そこで収穫したビーツの一部はスープに。と…

ムダなく調理♪「ケールの茎ふりかけ」混ぜおむすびと「自家製塩ふき昆布」の作り方

サステナブルにおいしく♪画像が地味〜ですが、、、 混ぜごはんのおむすびっておいしい! ケ…

「オートミール・バナナブレッド」のレシピ(グルテンフリー/植物性/ノンオイル/砂糖…

スイーツではなくむしろパン♪このレシピは、以前紹介した玄米粉でつくるバナナブレッドを、粉…

ダイエット中にも◎チョコ味ブリスボールの作り方(グルテンフリー/植物性/砂糖不使用)

焼かずに簡単ヘルシーおやつ♪しかも混ぜて丸めるだけ〜! じつはこちら バレンタインデー前までに仕上げが 間に合わなかったレシピなのですが… さいごの調整が済んだので、記録も 兼ねてシェアすることにしました♪ チョコ味のおやつは、バレンタインデー に限らずいつでも食べたいし、むしろ ブリスボールは日常的な間食用に オススメしたいのです。 この「ブリスボール」というおやつは 「エナジーボール」と呼ばれることも あり、ドライフルーツとナッツが メイン食材として使われています。

もうすぐバレンタイン!チョコ味のおやつ8レシピをご紹介(グルテンフリー/植物性)

チョコレートがおいしい季節。 そしてもうすぐバレンタイン✴︎ かんたんに作れて「おいしい…

鏡開きのおぜんざいと「砂糖不使用あんこ」の作り方

砂糖を入れないあんこって!?きのうは鏡開きの日だったので おぜんざいを作っていただきまし…

ごま油香るケールチップスづくり

クセになる食感♪以前から作ってみたいな〜と 思っていたケールチップス。 旬の新鮮なカーリー…